-
「かかりつけ医機能」の診療報酬見直しへ
06月20日 14:00 NEW
-
給食事業から撤退した委託業者 直営化を迫られた病院も
06月20日 11:00 NEW
-
外来データ提出加算、情報入力の簡素化検討へ
06月19日 18:15
-
骨太方針の着実な実行を 医療保険部会で意見相次ぐ
06月19日 17:46
-
Webサイト、SNS最優秀賞は大阪・広島の公立2病院に
06月19日 17:25
-
病床転換の助成事業、活用予定の医療機関1-3%
06月19日 15:15
-
「持ち分なし社団」が医療法人全体の4割に
06月19日 14:42
-
「産福共創モデル」の実証、参画事業者を募集開始
06月18日 19:20
おすすめ記事
人気連載
-
「令和の米騒動」に翻弄される病院給食
給食事業から撤退した委託業者 直営化を迫られた病院も - 「令和の米騒動」に翻弄される病院給食(中)
給食業者へ委託する病院では、委託費高騰だけでなく、患者への食事提供そのものへの不安を募らせる。業者の病院給食からの撤退を心配しているためだ。食材の高騰は米だけではない。肉や魚、そして人件費なども...
06月20日 11:00
-
データで読み解く病院経営
生産性向上・ポジティブ思考で回リハの改定議論を - データで読み解く病院経営(227)
【株式会社メディチュア 代表取締役 渡辺優】 ■体制強化加算の廃止、運動器リハの算定単位数の見直しで大幅減収となった回リハ 4月23日の中央社会保険医療協議会・総会で示された「病院の収支構造の変化」...
06月18日 11:45
-
岐路に立つ精神医療 これからの経営思考
精神科作業療法の地位向上を 多職種の中心担う存在に - 岐路に立つ精神医療 これからの経営思考(9)
【石川県立こころの病院院長、日本公的病院精神科協会会長 北村立】 精神科作業療法は精神科病院の安定した収入源だが、これを正しく理解している精神科医や看護師は少ないと思われる。園芸や運動、レクリエ...
06月16日 10:00