関連キーワード一覧
「サイバー」に関連する記事
-
新たな「サイバーセキュリティ戦略」、年内策定へ
2025年05月29日 11:41
政府は29日、サイバーセキュリティ戦略本部(本部長=林芳正官房長官)を開催し、年内をめどに新たな「サイバーセキュリティ戦略」を策定することを決定した。16日に成立したサイバー対処能力強化法に基づ...
関連キーワード
-
パスワードの使い回しチェックリストで禁止
2025年05月16日 14:00
厚生労働省は、医療機関のサイバーセキュリティー対策チェックリストを2025年度版に改定し、都道府県などに通知した。医療情報システムのパスワードの使い回しは情報漏洩のリスクを高めて漏洩被害の範囲を拡...
関連キーワード
-
静岡県看護協会のサーバーに不正アクセス
2025年03月28日 14:53
静岡県看護協会はこのほど、ウェブサーバーが不正アクセス攻撃を受けたことを明らかにした。同協会によると関係機関への報告や詳細な調査を行った結果、個人情報の流出はないという。【斯波祐介】
関連キーワード
-
医療機関サイバー攻撃で健保組合も対応
2025年03月19日 12:20
医療法人DIC宇都宮セントラルクリニック(宇都宮市)がサイバー攻撃を受け、最大約30万人分の個人情報漏えいの可能性がある問題を受け、健康診断などで被保険者や被扶養者が利用した健康保険組合も対応を行っ...
関連キーワード
-
武蔵小金井クリニックのサーバーに不正アクセス
2025年03月10日 16:00
医療法人社団寛和会武蔵小金井クリニックはこのほど、同クリニックのウェブサーバーが2024年12月4日に不正アクセス攻撃を受けたと発表した。当初は個人情報の漏えいの可能性もあったが、同クリニックによると...
関連キーワード
-
最大約30万人分情報漏えいの可能性
2025年02月19日 15:00
医療法人DIC宇都宮セントラルクリニック(宇都宮市)は18日、サーバーがランサムウエア(身代金要求型ウイルス)攻撃を受け、患者や同クリック関係者の個人情報が外部に漏えいした可能性があることを発表した...
関連キーワード
-
ID・PW使い回しなどで個人情報最大4万人分流出
2025年02月14日 15:30
岡山県精神科医療センター(岡山市)は13日、2024年に起こったサイバー攻撃についての報告書を公表した。身代金要求型コンピューターウイルス「ランサムウェア」に感染し、最大4万人分の個人情報が流出。被害...
関連キーワード
-
医療情報の安全管理GL、日病が概略版
2024年11月18日 17:29
医療機関の情報セキュリティー対策の強化を図る「医療情報システムの安全管理に関するガイドライン」第6.0版の「経営管理編」について、日本病院会は18日、ガイドラインを読み込む時間がない経営管理者向けに...
-
個人情報5.3万人分超が漏えいか セキスイ健保組合
2024年10月17日 14:00
セキスイ健康保険組合は15日、組合員5万3,410人分の個人情報が漏えいした可能性があると発表した。基幹システムの管理・運用を業務委託する関西情報センターの再委託先であるヒロケイがランサムウェア「Phobos...
-
サイバー攻撃で医療者ら73万人超分の情報流出か
2024年08月29日 11:00
仏製薬大手サノフィの日本法人は28日、外部からのサイバー攻撃を受けて日本の医療従事者や従業員の計73万人超の個人情報が流出した可能性があると発表した。個人情報の公開や不正使用などの二次被害の発生は現...
経営 … このアイコンが付いているのはCBnewsマネジメントの有料記事です。