関連キーワード一覧
「不正アクセス」に関連する記事
-
中小の介護事業者にも情報漏えい対策を 厚労省
2025年01月09日 18:32 経営
厚生労働省は8日、従業員100人以下の中小規模事業者に対し、不正アクセスによる個人情報漏えい対策の実施について周知を求める事務連絡を介護関係団体に出した。個人情報保護委員会の調査によると、中小規模事...
-
個人情報5.3万人分超が漏えいか セキスイ健保組合
2024年10月17日 14:00 経営
セキスイ健康保険組合は15日、組合員5万3,410人分の個人情報が漏えいした可能性があると発表した。基幹システムの管理・運用を業務委託する関西情報センターの再委託先であるヒロケイがランサムウェア「Phobos...
-
私物パソコンに不正アクセス、広島の公立病院で
2024年10月15日 18:10 経営
広島県の広島市立北部医療センター安佐市民病院は11日、院内での利用を許可した職員の私物パソコンが外部から不正アクセスを受けたと公表した。パソコンには患者情報も保存されていた。同病院によると、15日午...
-
サイバー攻撃で医療者ら73万人超分の情報流出か
2024年08月29日 11:00 経営
仏製薬大手サノフィの日本法人は28日、外部からのサイバー攻撃を受けて日本の医療従事者や従業員の計73万人超の個人情報が流出した可能性があると発表した。個人情報の公開や不正使用などの二次被害の発生は現...
-
厚労省のサーバー経由 迷惑メール約10万件送信
2023年05月29日 18:20
厚生労働省は29日、同省のメールサーバーに不正アクセスがあり、主に海外に向けて約10万件の迷惑メールが送信されたと発表した。【大月えり奈】
関連キーワード
-
国立感染研が不正アクセス被害
2014年04月18日 14:10
国立感染症研究所は18日、不正アクセスを受けて大量のスパムメールが送信されたと発表した。同研究所のメールアカウントのパスワードが奪われ、メールサーバーに不正アクセスがあったという。同研究所は「メー...
関連キーワード
-
国がん東病院で不正アクセス被害か
2014年02月06日 17:05
国立がん研究センター(国がん)は6日、国がん東病院(千葉県柏市)で医師が使用していたパソコン2台がウイルスに感染し、不正アクセスの被害を受けた可能性のあることを明らかにした。国がんは、昨年12月に患...
-
医療事故情報システムがダウン
2013年08月14日 20:19
日本医療機能評価機構は14日、同機構のウェブサイト上で医療機関から医療事故情報の報告を受け付けるシステムが、第三者の不正アクセスを受けて先月下旬から停止していると発表した。サーバーに使用しているプ...
関連キーワード
8件
経営 … このアイコンが付いているのはCBnewsマネジメントの有料記事です。