関連キーワード一覧
「情報漏えい」に関連する記事
-
富山大病院の医師、595人分の患者情報紛失
2025年05月30日 19:20
富山大附属病院は29日、形成再建外科・美容外科の医師が診療目的で取得した患者の個人情報を私物のSDカードに保存し、紛失したと公表した。SDカードに保存されていた患者情報は、同病院の患者18人と、医師が3...
-
中小の介護事業者にも情報漏えい対策を 厚労省
2025年01月09日 18:32
厚生労働省は8日、従業員100人以下の中小規模事業者に対し、不正アクセスによる個人情報漏えい対策の実施について周知を求める事務連絡を介護関係団体に出した。個人情報保護委員会の調査によると、中小規模事...
-
個人情報5.3万人分超が漏えいか セキスイ健保組合
2024年10月17日 14:00
セキスイ健康保険組合は15日、組合員5万3,410人分の個人情報が漏えいした可能性があると発表した。基幹システムの管理・運用を業務委託する関西情報センターの再委託先であるヒロケイがランサムウェア「Phobos...
-
医療機関でのUSBメモリー紛失、後を絶たず
2024年09月04日 15:30
患者情報などが記録されているUSBメモリーの紛失が医療機関で後を絶たない。8月だけでも少なくとも2件の病院が紛失を公表、謝罪している。【渕本稔】
-
個人情報1万3,150人分が漏えい、パナ健保組合
2024年07月05日 14:15
パナソニック健康保険組合は4日、組合員1万3,150人の個人情報が漏えいしたと公表した。発送業務を委託している「イセトー」から個人情報の漏えいがあったと6月27日に報告があり、7月4日にその組合員を特定した...
関連キーワード
-
都立豊島病院で23年度の見学希望学生の情報が漏えい
2024年06月12日 19:00
東京都立豊島病院は、臨床研修医向けの見学・説明会申込者の個人情報がホームページ上で閲覧できる状態にあったことを公表した。12日午後5時時点で、個人情報の不正利用などの二次被害は確認されていないとい...
-
仙台市立病院、カルテのインスタ投稿で情報漏えい
2024年05月27日 13:12
仙台市立病院は24日、同病院の職員が入院患者のカルテを撮影した写真をインスタグラムに投稿し、1人分の氏名と病名を漏えいさせたと発表した。27日午前10時時点で個人情報の流出による被害は確認されていない...
関連キーワード
-
個人情報2,003人分保存のパソコンが詐欺被害に
2024年05月13日 19:33
近大病院は13日、産婦人科で出産した患者2,003人分の氏名や診察情報などの個人情報を保存したパソコンが、「ウイルス感染」など偽の警告画面を表示して金銭をだまし取る「サポート詐欺」の被害に2月に遭ったと...
関連キーワード
-
コロナ関連の個人情報漏洩、都道府県に確認要請
2023年06月05日 18:30
新型コロナウイルス感染者の情報把握・管理支援システム(HER‐SYS)を使って集めた個人情報を、自治体の事業への従事者が業務以外の目的で閲覧・取得し、外部に漏えいさせた事例が確認されたとして、厚生労働...
-
紛失した患者情報USBメモリ発見
2014年01月20日 13:00
入院患者約5000人の個人情報が入ったUSBメモリを紛失した問題で、亀田総合病院(千葉県鴨川市)は、再度院内を探したところ、泌尿器科医師のカンファレンスルームでUSBメモリが見つかったと発表した。同病院は...
経営 … このアイコンが付いているのはCBnewsマネジメントの有料記事です。