関連キーワード一覧
「病院報告」に関連する記事
-
一般病床の在院患者コロナ前から9%減、5月
2023年08月24日 20:12 経営
厚生労働省の「病院報告」(5月分概数)によると、一般病床の在院患者(月間)は1日当たり60万8,636人で、前月から5,012人(0.8%)減少した。新型コロナウイルスの感染が拡大する前の19年同月からだと8.9%の...
-
精神科病院の1日平均外来患者数が減少に転じる
2019年09月26日 14:30
4年連続で増えていた精神科病院の1日平均外来患者数が減少に転じたことが、厚生労働省が25日に公表した2018年の「病院報告」の結果で分かった。【新井哉】
関連キーワード
-
2017年病床数は微減、療養で在院日数が短縮
2019年01月04日 19:00 経営
厚生労働省はこのほど、2017年の「医療施設(動態)調査」と「病院報告」の結果を公表した。全国の病院数は8412施設(前年比30施設減)で、病院の病床数は155万4879床(同6126床減)だった。病院の病床利用率...
関連キーワード
-
一般・精神で在院患者数などの推移に差
2015年05月25日 22:00 経営
厚生労働省が公表した「病院報告」の結果の推移を見る連載記事の2回目では、一般病床と精神病床とで、今年1月まで約2年分のデータを見てみます。一日平均在院患者数の推移を見ると、一般病床では今年1月、前年...
関連キーワード
-
病床数や平均患者数、2年間でどう推移?
2015年05月11日 12:00 経営
厚生労働省が病院の利用状況などを把握するために実施している調査「病院報告」では、病床区分ごとの一日平均在院患者数や月末病床利用率などの概数を、毎月公表しています。2013年1月から今年1月まで約2年間...
関連キーワード
-
13年の病院数は8540施設
2014年09月03日 18:03
厚生労働省が2日に公表した2013年医療施設(動態)調査によると、同年10月1日時点で活動中の病院は8540施設(前年比25施設減)、「一般診療所」は10万528施設(同376施設増)だった。【大戸豊】
-
病院の1日平均在院患者数が4か月ぶり増
2013年10月11日 15:46
厚生労働省が公表した6月分の病院報告(概数)で、病院の1日平均患者数は、在院が127万1432人(前月比6859人増)、外来が137万7975人(8847人減)だった。1日平均在院患者数の増加は4か月ぶり。
関連キーワード
-
病院職員、常勤換算で約195万人
2013年09月05日 15:06
厚生労働省がまとめた2012年の病院報告によると、全国の病院の従事者数(常勤換算)は計195万8017.8人で、前年と比べ2.5%増えた。このうち、医師は20万2825.2人(前年比1.7%増)、薬剤師は4万4353.9人(3.6...
関連キーワード
-
病院の一日平均在院患者数、減少続く
2013年08月30日 19:16
厚生労働省が公表した5月分の病院報告(概数)によると、病院全体の一日平均在院患者数は126万4573人(前月比9782人減)で、3か月連続で減少した。一日平均外来患者数は、前月から2万5798人減の138万6822人。...
関連キーワード
-
挟み込み予防、ベッド操作前に確認を
2013年08月16日 17:10
日本医療機能評価機構は15日、電動ベッドの操作中、患者の身体の一部がサイドレールなどの隙間に挟み込まれる事例が、複数の医療機関から報告されているとして注意喚起した。同機構では、患者の身体を挟み込む...
経営 … このアイコンが付いているのはCBnewsマネジメントの有料記事です。