関連キーワード一覧
「社会福祉法人」に関連する記事
-
社会福祉法人3年ぶり増収増益、昨年度
2025年03月12日 13:20
福祉医療機構は11日、社会福祉法人の本業ベースでの収支が2023年度は7,433法人の平均で2.4%の黒字だったとする調査結果を公表した。黒字幅は前年度から0.7ポイント拡大した。サービス活動に伴う費用が前年度...
-
特養384施設の31%が本業で減益、25%は増益
2024年07月25日 11:27
福祉医療機構の社会福祉法人経営動向調査(6月調査)の結果によると、2023年度の「サービス活動増減差額」が前年度から減少した特別養護老人ホームは384施設の31.3%、増加したのは25.3%だった。【兼松昭夫】
関連キーワード
-
社福法人、サービス活動収支DIが12カ月ぶり下降
2024年04月10日 18:22
福祉医療機構の「社会福祉法人経営動向調査」の結果によると、特別養護老人ホームを運営する社会福祉法人の2024年3月時点のサービス活動収支DIは前回調査(23年12月)から5ポイント減のマイナス6となった。12カ...
関連キーワード
-
社会福祉法人の業況判断 1年ぶりに上向く
2023年07月06日 19:20
福祉医療機構が社会福祉法人を対象に行っている経営動向調査によると、3-6月の業況判断(DI)は、マイナスの水準ながら1年ぶりに上向いたことが分かった。新型コロナウイルス感染症が5類に移行し、デイサービ...
-
会計監査人の設置範囲の議論で検討会を設置
2016年04月19日 20:00
厚生労働省は19日、第16回社会保障審議会福祉部会(部会長=田中滋・慶大名誉教授)を開催した。社会福祉法人の改革について、3月末に成立した社会福祉法等の一部を改正する法律に関連した4つの論点が示された...
関連キーワード
-
社福の財務上の余裕、再投資を義務化へ
2014年09月30日 18:25
厚生労働省は30日、社会福祉法人制度の改正などを検討する社会保障審議会福祉部会(部会長=田中滋・慶大名誉教授)に、財務規律の確立に向けた、新たな提案をした。提案は、事業継続に必要な財産と、それ以外...
-
地域で担う医療機能は、能動的に選択して
2014年09月06日 05:00
「週間プレイバック」では、8月29日-9月5日にCBnewsマネジメントで配信した特集や連載を振り返ります。 特集では、日本病院会の堺常雄会長にインタビューしました。堺会長は2025年に向けた医療提供体制の再...
-
「福祉人材確保専門委員会」を設置へ
2014年08月28日 16:30
社会保障審議会福祉部会(部会長=田中滋・慶大名誉教授)が27日、約7年ぶりに開かれた。この日の部会では、社会福祉法人制度の見直しと、介護を中心とした福祉人材確保をテーマに議論を進めることが合意され...
-
社福の課税拡大は「すべてを水泡に帰す」
2014年07月22日 19:37
全国老人福祉施設協議会(全国老施協)の石川憲会長は22日、政府の税制調査会の取りまとめに社会福祉法人の事業に対する課税を拡大する提案が盛り込まれた点について、「(社会福祉法人の努力)すべてを水の泡...
関連キーワード
-
日本脳炎ワクチンで死亡、「否定できない」
2014年05月19日 22:25
日本脳炎ワクチンの予防接種を受けた後に死亡した女児について、専門家の調査会がワクチン接種と死亡との因果関係を「否定できない」としていたことが19日、分かった。厚生科学審議会の検討部会と薬事・食品衛...
関連キーワード
経営 … このアイコンが付いているのはCBnewsマネジメントの有料記事です。