関連キーワード一覧
「自民党」に関連する記事
-
適正な職業紹介事業者、マッチングプロセスも評価を
2025年06月04日 13:28
全国介護事業者連盟(介事連)と全国介護事業者政治連盟は3日、適正な有料職業紹介事業者の認定基準にマッチングプロセスに関する評価項目を追加するよう求める意見提言を自民党の医療・介護・福祉などの人材...
-
遠隔医療で首相に提言 自民・規制改革PT
2025年05月14日 15:30
自民党・行政改革推進本部の「規制改革等に関するプロジェクトチーム」は13日、オンライン診療による地域医療の確保などを石破茂首相に提言した。地方の医師不足と情報技術の進展を背景に、遠隔手術の保険適用...
-
介護分野の処遇改善、林官房長官に申し入れ
2025年04月25日 14:30
自民党の「地域の介護と福祉を考える参議院議員の会」(末松信介会長)は24日、2027年度の介護報酬改定を待つことなく賃上げと物価高騰への対策を可能とする「特段の措置」を検討するよう求める申入書を林芳正...
-
物価・賃金スライドの導入など決議 自民が緊急集会
2025年04月18日 18:02
自民党参議院議員の有志らが中心となり、医療・介護・福祉の現場を守る緊急集会を18日に自民党本部で開き、診療報酬や介護報酬、障害福祉サービス等報酬に物価高騰や賃金の上昇に応じて適切にスライド...
-
医療・介護の財源確保、「対応したい」自民総務会長
2024年11月22日 19:30
日本医師会など42団体から成る国民医療推進協議会は22日に開催した総決起大会で、人件費の増加や物価高騰などにより経営環境が急激に悪化している医療・介護分野への適切な財源の確保を政府に要望する決議を採...
-
大病院の再診時定額負担に「実効性担保を」
2019年10月10日 14:05
日本医師会の今村聡副会長は9日の定例記者会見で、「全世代型社会保障改革」の方向性について、自民党の「人生100年時代戦略本部」で同日陳述した日医の見解を明らかにした。かかりつけ医や産業医などの活用に...
-
診療報酬本体0.49%超のプラス改定を
2017年12月12日 18:40
日本医師会(日医、横倉義武会長)など3団体は12日、2018年度の診療報酬改定に関する要望書をまとめ、自民党の二階俊博幹事長と岸田文雄政調会長に提出した。【越浦麻美】
-
受動喫煙対策「例外認めても激変緩和とすべき」
2017年06月20日 15:00
塩崎恭久厚生労働相は20日の閣議後の記者会見で、受動喫煙防止対策に関する見解を明らかにした。店頭で「喫煙」などの表示をした一定規模以下の飲食店を屋内禁煙の対象外とする例外措置を「認めるとしても、時...
-
受動喫煙対策法案、今国会への提出断念を表明
2017年06月16日 15:00
塩崎恭久厚生労働相は16日の閣議後の記者会見で、受動喫煙対策を強化する健康増進法改正案の今国会への提出を断念したことを明らかにした。会見で塩崎厚労相は「法案の一部について、自民党との合意が本日まで...
-
喫煙などの店頭表示で「がん患者守れるのか」
2017年05月23日 14:00
塩崎恭久厚生労働相は23日の閣議後の記者会見で、受動喫煙防止対策の自民党案について、店頭に「喫煙」などの表示を出して喫煙を認めた場合、がん患者や喘息患者を「表示義務で本当に守れるのか」と疑義を呈し...
経営 … このアイコンが付いているのはCBnewsマネジメントの有料記事です。