関連キーワード一覧
「薬剤師」に関連する記事
-
薬剤業務向上加算の活用で病院薬剤師の確保促す
2025年07月10日 13:20
日本病院薬剤師会は、2024年度の診療報酬改定で新設された薬剤業務向上加算の算定で求められる新人薬剤師の研修体制の整備や地域への出向に関する手引きを公表した。地域によっては病院薬剤師の確保が極めて困...
-
マイナ保険証の閲覧情報、薬剤師業務に高い貢献度
2025年06月17日 12:50
日本保険薬局協会(NPhA)が全国の認定薬局を対象に行った調査(回答数1,006薬局)の結果、マイナ保険証の閲覧情報による薬剤師業務への貢献度は、重複投薬や併用禁忌の回避など13項目全てで最も高い「5点」満...
-
指定取り消し医療機関、再指定拒否できる項目を追加
2025年05月21日 12:20
厚生労働省は、保険医療機関や保険薬局の指定取り消し処分を受けた医療機関や薬局の再指定を拒否できるケースとして、診療報酬の不正請求や不当請求を行ったにもかかわらず監査を拒否し続けるなどし、返還金が...
-
薬の安定供給・販売規制緩和へ 改正薬機法成立
2025年05月15日 16:10
改正医薬品医療機器等法(薬機法)などが14日、参議院本会議で可決・成立した。医薬品の安定供給体制の強化やドラッグロス・ラグ対策、コンビニなど有資格者の常駐しない店舗での一般用医薬品販売を認めるとい...
-
緊急避妊薬の試験販売、プロトコール変更の効果あり
2025年05月14日 19:25
厚生労働省は14日、本来は処方箋が必要な緊急避妊薬を薬局で試験販売する2024年度の調査事業で、前年度の調査から妊娠の可能性を検討するプロトコールの変更を行った結果、妊娠していないと断定できない人への...
-
薬剤師会サイトの薬局情報を「ナビイ」へ、賛成6割
2025年04月15日 14:40
日本保険薬局協会(NPhA)は15日、薬剤師会サイトで公表している薬局情報を全国の医療機関・薬局の情報を提供する医療情報ネット「ナビイ」に一元化することに3,511薬局の約6割が賛成だったという調査結果を公...
-
退院後の処方の先祖返り、中止理由なども情報共有を
2025年04月07日 15:20
国立長寿医療研究センターは、病院薬剤師向けに作成した「切れ目のないポリファーマシー対策を提供するための薬物療法情報提供書作成ガイド」を公表した。主に高齢患者の入退院に伴って服薬に関する情報が寸断...
関連キーワード
-
薬剤師国家試験、合格率68.85%
2025年03月25日 16:16
厚生労働省は25日、第110回薬剤師国家試験の合格率が68.85%(前回比0.42ポイント増)だったと発表した。【渕本稔】
-
薬剤師などへ市販薬乱用防止対応マニュアル
2025年02月20日 18:58
厚生労働省は20日、若者を中心とした市販薬乱用(オーバードーズ)防止を目的とした取り組みを発表した。薬局・薬店において市販薬を販売する薬剤師・登録販売者などを対象に、乱用に苦しむ人を相談窓口など適...
-
保険医などの新規登録、マイナンバーの記載必要に
2025年02月18日 19:45
厚生労働省は保険医や保険薬剤師の新規登録について、マイナンバーを用いたオンライン申請を可能にする省令の改正を行い、25日から施行する。これに先立ち同省は、登録時に提出する申請書の様式を変更し、マイ...
経営 … このアイコンが付いているのはCBnewsマネジメントの有料記事です。