すべてのカテゴリ
-
「このままではつぶれる」急性期病院の財務状況
2024年12月23日 10:00 経営
【千葉大学医学部附属病院 副病院長、病院経営管理学研究センター長 、ちば医経塾塾長 井上貴裕】 急性期病院の財務状況が悪化の一途をたどっており、このままだと立ち行かなくなることは明らかだ。2022年...
-
支払基金の抜本改組後も公共法人に
2024年12月20日 19:45 経営
自民、公明両党は20日、2025年度の与党税制改正大綱を決めた。医療関連では、社会保険診療報酬支払基金を医療DXの実施主体とする組織体制の見直し後も、引き続き法人税などを納める義務がない公共法人とするこ...
-
薬価引き下げ財源を「病院支援に」日病協
2024年12月20日 18:45 経営
日本病院団体協議会(日病協)は20日の代表者会議で、物価高騰などで病院の経営状況が非常に厳しいため2025年度の薬価改定で浮いた財源を病院への支援に回すべきだという見解で一致した。【松村秀士】
-
医療法人情報の第三者提供、引き続き調整へ
2024年12月20日 18:40 経営
医療法人の経営情報のデータベース(MCDB)の運用を議論する厚生労働省の検討会が20日開かれ、同省は、研究のために行うデータの第三者提供に関する報告書案を示した。データの提供を研究に必要な最小限にする...
-
インフルの定点報告数が注意報レベルに
2024年12月20日 18:25
厚生労働省は20日、第50週(9-15日)のインフルエンザの定点当たり報告数が、前週比111.0%増の19.06人だったと発表した。注意報レベルの10人を上回る都道府県は42都道府県となった。
-
充実段階評価の見直し案、試行調査で妥当性検討へ
2024年12月20日 16:35 経営
救命救急センターの質向上を図るために毎年行う充実段階評価について、厚生労働省は20日、現行の45項目に5項目を新たに追加し、2項目の内容を変更する案を省内のワーキンググループ(WG)に示した。そのうち...
-
障害者雇用、「医療、福祉」のみ法定率上回る
2024年12月20日 16:30 経営
厚生労働省は20日、2024年の「障害者雇用状況」の集計結果を公表した。産業別の実雇用率では「医療、福祉」が3.19%で、民間企業で唯一、法定雇用率の2.5%を上回った。【斯波祐介】
-
電子処方箋「処方と異なる表示」7件、厚労省
2024年12月20日 12:15 経営
厚生労働省は19日、電子処方箋を受け付ける薬局側のシステムで、医師の処方と異なる医薬品名が表示される事例が報告されたことを発表した。それを受けて、医療機関からの電子処方箋の発行を20-24日まで停止し...
-
薬価改定実施へ、後発薬は乖離率5.2%超
2024年12月20日 12:10 経営
福岡資麿厚生労働相は20日、2025年度の薬価改定を実施することで加藤勝信財務相、林芳正官房長官と合意した。後発医薬品のほか、新薬創出等加算を適用する新薬は、24年度の薬価調査で明らかになった市場実勢価...
-
医師の手当増額支援、保険者から財源徴収
2024年12月19日 19:10 経営
社会保障審議会の医療保険部会は19日、医師の偏在対策を優先的に進める「重点医師偏在対策支援区域」(仮称)に派遣されたり、勤務したりする医師への手当を増額する財源を保険者が負担する支援策の案をおおむ...
経営 … このアイコンが付いているのはCBnewsマネジメントの有料記事です。
カテゴリー別ニュース
経営 … このアイコンが付いているのはCBnewsマネジメントの有料記事です。