人気連載
「すべてのカテゴリ」掲載一覧
-
信頼を失いかねない介護事業での人権侵害
2025年06月30日 10:00
【北海道介護福祉道場 あかい花代表 菊地雅洋】 政府が6月13日に閣議決定した「経済財政運営と改革の基本方針2025」( 骨太の方針2025 )には、医療・介護・障害福祉などの公定価格分野の賃上げや、医療・...
続きを読む
-
病院は住民の健康や生活支援の場に 全日病・神野新会長
2025年06月28日 18:45
全日本病院協会(全日病)の神野正博新会長は28日、就任後の講演で、今後の病院の役割として住民の健康や生活支援も行う「健院」の発想を持つ必要性を強調した。【松村秀士】
続きを読む
-
全日病の新会長に神野正博氏
2025年06月28日 15:25
全日本病院協会(全日病)は28日、定時総会と理事会で任期満了に伴う役員改選を行い、新会長に神野正博副会長を選出した。任期は同日から2年。また、新たな副会長として常任理事の猪口正孝氏と大田泰正氏を選...
続きを読む
-
病床削減、支援対象計1.1万床に
2025年06月27日 19:15
医療需要の変化に対応するための病床削減を支援する「病床数適正化支援事業」で、厚生労働省は27日、都道府県への補助金の配分を新たに内示した。全国の4,108床の削減分として総額で168億5,923万円を新たに確...
続きを読む
-
生後2カ月未満の百日咳、感染対策の徹底呼び掛け
2025年06月27日 18:25
百日咳の全国的な流行拡大が続く中、日本小児科学会はワクチンの接種前となる生後2カ月未満の新生児と乳児に対する感染対策の徹底が重要だとし、改めて注意喚起を行った。【渕本稔】
続きを読む
-
コロナ定点報告、7週ぶりの1人台
2025年06月27日 16:35
厚生労働省が27日に公表したデータによると、第25週(6月16-22日)の新型コロナウイルス感染症の全国の定点医療機関当たりの報告数は前週比11.1%増の1.00人で、第18週(4月28日-5月4日)の1.10人以来の1人...
続きを読む
-
特定行為研修の受講に「インセンティブを」
2025年06月27日 16:00
中央社会保険医療協議会の「入院・外来医療等の調査・評価分科会」が26日開かれ、手順書に基づき特定行為を行える看護師を増やすため特定行為研修の受講へのインセンティブの検討を求める意見が出た。また、研...
続きを読む
-
iPS細胞で血友病治療につながる再生医療も
2025年06月27日 15:00
東京科学大総合研究院ヒト生物学ユニットの佐伯憲和特任講師らの研究チームは、ヒトiPS細胞から肝臓の類洞血管を試験管内で作成したことを明らかにした。再生医療による血友病Aの治療などへの応用が期待できる...
続きを読む
-
多能性幹細胞から尿管組織を作成
2025年06月27日 14:45
熊本大発生医学研究所の西中村隆一教授らの研究グループは、iPS細胞などのさまざまな体細胞に分化できる多能性幹細胞から前駆細胞を誘導し、尿管組織を試験管内で作成したことを明らかにした。再生医療による...
続きを読む
-
就労継続支援A型、217事業所の経営状況がやや悪化
2025年06月27日 13:45
福祉医療機構によると、就労継続支援A型の本業ベースでの収支が2023年度は217事業所の平均で0.5ポイント悪化した。機構では、利用者数の減少や人件費の上昇が経営状況の悪化につながったとみている。【渕本稔】
続きを読む