すべてのカテゴリ
-
勤務間インターバル制度、導入マニュアルを公表
2025年04月14日 14:09
厚生労働省は、夜勤などの終了後に一定の休息時間を設ける勤務間インターバル制度の導入や運用に向けたマニュアルを公表した。マニュアルでは、2021年3月の学卒就職者のうち、医療・福祉分野での3年以内の離職...
-
地域社会とのつながりを深め信頼性や透明性を高める 峡西病院
2025年04月14日 12:35
「病院広報アワード2025」大賞を目指し、全国の病院からのエントリーが続々と。“病院広報”の頂点を決める7月16日のファイナル(東京ビッグサイト)に向け、エントリー者の思いは熱い。今年で3回...
-
看護師目線で等身大の姿を 大阪府済生会千里病院
2025年04月14日 12:30
「病院広報アワード2025」大賞を目指し、全国の病院からのエントリーが続々と。“病院広報”の頂点を決める7月16日のファイナル(東京ビッグサイト)に向け、エントリー者の思いは熱い。今年で3回...
-
介護保険外サービス、市区町村の事業者リスト作成へ
2025年04月14日 09:56
「介護関連サービス事業協会」が2月27日に設立され、介護保険外サービスの産業化に向けた動きが本格化している。協会は4月中旬に生活支援と配食サービスに関するガイドラインを公表予定で、それに基づく認証...
-
1月の病院の在院患者数、コロナ前を7%下回る
2025年04月11日 20:00
厚生労働省の病院報告(1月分概数)によると、病院の在院患者数は1日平均115万6,718人(前月比2.1%増)で、新型コロナウイルスの感染が拡大する前の2019年1月を7.0%下回った。【渕本稔】
-
山形大の健康アプリ、がん治療後の観察に利用
2025年04月11日 19:50
山形大は11日、スマートフォンのLINEと連携した同大発の健康管理アプリ「Well-Being YU」を全国展開し、さらに前立腺がん治療後の経過観察サポートにも利用することを発表した。同大医学部の東日本重粒子セン...
-
日本標準職業分類に「管理栄養士」の追加を要望
2025年04月11日 18:45
栄養士と管理栄養士の役割が変化し、互いに区別して把握する必要があるとして、日本栄養士会と日本栄養士連盟は10日、日本標準職業分類に管理栄養士の追加を検討するよう求める要望書を村上誠一郎総務相に手渡...
-
電カル情報共有、健診結果報告書の取得は見合わせを
2025年04月11日 18:35
厚生労働省は、2月から順次始まった電子カルテ情報共有サービスのモデル事業での健診結果報告書について必要な手続きを別途連絡するまでの間、取得を見合わせるよう求める事務連絡を関係団体に出した。【松村...
-
コロナワクチン接種の死亡事例含む27件を認定
2025年04月11日 18:30
厚生労働省は、疾病・障害認定審査会感染症・予防接種審査分科会の新型コロナウイルス感染症予防接種健康被害審査第三部会(10日開催)の審議結果を公表した。新型コロナワクチンを接種した66件について、予防...
-
障害福祉の処遇改善加算額の引き上げを要望
2025年04月11日 17:10
障害福祉分野と他産業との賃金格差が拡大している現状を踏まえ、全国社会福祉協議会の全国社会就労センター協議会(セルプ協)は10日、2024年6月に一本化された福祉・介護職員等処遇改善加算の抜本的な見直し...
経営 … このアイコンが付いているのはCBnewsマネジメントの有料記事です。
カテゴリー別ニュース
… このアイコンが付いているのはCBnewsマネジメントの有料記事です。