すべてのカテゴリ
-
都内の水痘定点報告、今年3度目の注意報
2025年06月19日 18:00
東京都が19日に公表した第24週(9-15日)のデータによると、水痘(水ぼうそう)の定点医療機関当たりの報告数は前週比55.7%増の1.09人で、2週ぶりに注意報基準の1人を上回った。注意報は2025年になって3度目...
-
骨太方針の着実な実行を 医療保険部会で意見相次ぐ
2025年06月19日 17:46
厚生労働省は19日、社会保障費の伸びを高齢化の範囲に収める財政フレームを見直し、経済・物価動向なども考慮する方針を盛り込んだ「骨太方針2025」が13日に閣議決定されたと社会保障審議会の医療保険部会に報...
-
Webサイト、SNS最優秀賞は大阪・広島の公立2病院に
2025年06月19日 17:25
「病院広報アワード2025」セミファイナルの1日目が19日に行われた。広報担当部門のうち「Webサイト」分野では大阪市立総合医療センターが、「SNS」分野では広島市立北部医療センター安佐市民病院が、それぞれ...
-
都内の百日咳報告数、過去2番目の219人
2025年06月19日 16:59
東京都が19日に公表した第24週(9-15日)のデータによると、百日咳の報告数は2018年1月の全数報告開始以降で最多だった前週比4.4%減の219人で、過去2番目の多さだった。
-
コロナワクチン接種の死亡事例含む16件を認定
2025年06月19日 16:22
厚生労働省は、疾病・障害認定審査会感染症・予防接種審査分科会(18日開催)の審議結果を公表した。新型コロナワクチンを接種した27件について、予防接種と疾病・障害などとの因果関係を審議し、16件を認定、...
-
病床転換の助成事業、活用予定の医療機関1-3%
2025年06月19日 15:15
療養病床の介護保険施設などへの転換を支援する「病床転換助成事業」について、厚生労働省は19日、この事業を今後活用予定の医療機関は1-3%にとどまるとする調査結果を社会保障審議会の医療保険部会に報告し...
-
「持ち分なし社団」が医療法人全体の4割に
2025年06月19日 14:42
厚生労働省によると、医療法人全体に占める「持ち分なし社団」の割合は3月末現在、39.2%で、前年から1.7ポイント上昇した。「持ち分なし社団」は、07年3月末の時点で全医療法人の1.0%にとどまっていたが、そ...
-
かつての「プール熱」通年で発生
2025年06月19日 11:31
日本医師会は、かつて「プール熱」と呼ばれていた咽頭結膜熱について、ホームページ上で注意を呼び掛けている。プールでの集団発生はほとんどなくなっているが、夏季だけではなく通年で流行しているという。【...
-
脳の若さを保つ鍵と認知症予防でセミナー
2025年06月19日 10:42
東京都健康長寿医療センターは、第173回老年学・老年医学公開講座として、7月11日、18日、25日と3週にわたり、オンラインセミナー「脳の若さを保つ鍵:最先端研究による認知症予防」を開催する。【斯波祐介】
-
「産福共創モデル」の実証、参画事業者を募集開始
2025年06月18日 19:20
地域の多様な介護ニーズに対応する介護関連サービスの産業振興に向けて、経済産業省は17日、高齢者の福祉課題の解決と事業収益性の確保を両立させる「産福共創モデル」の実証に取り組む事業者の募集を開始した...
経営 … このアイコンが付いているのはCBnewsマネジメントの有料記事です。
カテゴリー別ニュース
… このアイコンが付いているのはCBnewsマネジメントの有料記事です。