すべてのカテゴリ
-
行動制限の必要性、現時点で否定
2022年07月22日 19:55 経営
後藤茂之厚生労働相は22日の閣議後の記者会見で、今後の新型コロナウイルスの感染状況について引き続き最大限の警戒を保っていく必要があるとした上で、「直ちに行動制限を行うほどの医療の逼迫の程度であると...
-
「BA.5」に効果、コロナ抗ウイルス薬3種
2022年07月22日 17:25
東京大医科学研究所などは、新型コロナウイルスのオミクロン株の系統の1つで、国内外で広がっている「BA.5」に対し、国内で承認済みの3種類の抗ウイルス薬が治療の効果を示したとの検証結果を発表した。この成...
-
患者に合ったエビデンス、情報量多くまるで“砂金探し”
2022年07月22日 05:00
臨床意思決定⽀援システム「UpToDate®」の開発・販売などを⼿掛けるウォルターズ・クルワーは5日、CBホールディングスと共催でオンラインセミナーを開いた。テーマは「高次元の患者ケアを目指して~EBM...
-
介護の電子申請、下半期開始予定の自治体は2%未満
2022年07月21日 20:30 経営
厚生労働省は21日、2022年度下期に運用を始める介護事業所の指定申請などの電子化について、下半期中の利用開始を予定している自治体が2%未満にとどまっているとの集計結果を明らかにした。23年度上半期に開...
-
「薬と健康の週間」、10月17-23日
2022年07月21日 20:25
厚生労働省は、10月17日から23日まで「薬と健康の週間」を実施すると発表した。医薬品や薬剤師らの役割に関する正しい知識を広め、国民の健康の維持・向上につなげるため、期間中はポスターなどを用いて積極的...
-
看護必要度・かかりつけ医機能など、改定結果を検証
2022年07月21日 18:35 経営
中央社会保険医療協議会の「入院・外来医療等の調査・評価分科会」は20日、2022年度診療報酬改定に対する中医協附帯意見に盛り込まれた事項のうち、かかりつけ医機能の評価見直し、「重症度、医療・看護必要度...
-
外来機能データで受診先選択を支援、厚労省
2022年07月21日 15:05 経営
厚生労働省の「第8次医療計画等に関する検討会」は20日、外来医療の提供体制の議論を一巡させ、外来機能報告で集めたデータを都道府県だけでなく、国も公表することを決めた。各都道府県が運用する医療機能情...
-
ノババックス製、「12歳以上」に引き下げ
2022年07月21日 13:15 経営
厚生労働省は、米ノババックスの新型コロナウイルスワクチン「ヌバキソビッド筋注」について初回免疫の接種対象者を従来の「18歳以上」から「12歳以上」に引き下げる添付文書の変更を、20日の薬事・食品衛生審...
-
DXの波 鍵は経営効率と患者満足度を同時に実現
2022年07月21日 05:00
神奈川県の「令和3年度新型コロナウイルス感染症対策ロボット実装事業」を通じて見えてきた、ちょっと先の未来の病院の姿。もっとも、目を凝らして見れば、AI問診や自動精算機を導入するなど足元ではDXに取り...
-
塩野義のコロナ薬、承認可否は継続審議
2022年07月20日 20:40 経営
薬事・食品衛生審議会(厚生労働相の諮問機関)の薬事分科会と医薬品第二部会は20日に合同会議を開き、塩野義製薬が開発した新型コロナウイルス感染症の経口治療薬「ゾコーバ錠」の緊急承認について継続審議と...
経営 … このアイコンが付いているのはCBnewsマネジメントの有料記事です。
カテゴリー別ニュース
経営 … このアイコンが付いているのはCBnewsマネジメントの有料記事です。