すべてのカテゴリ
-
四病協「地域医療の維持に希望」とコメント
2025年06月18日 09:50
社会保障費の伸びに「経済・物価動向」の相当分を加算することが骨太方針2025に明記されたのを受けて、日本医療法人協会などの四病院団体協議会は17日、地域医療の維持に希望が見えてきたとするコメントを出し...
-
高額療養費、超党派議連が論点整理
2025年06月17日 20:00
高額療養費制度の在り方を議論する超党派の議員連盟は17日、この制度を利用する患者の医療費が家計に与える影響や、制度の見直しが患者の受診行動に与える影響を分析することなどを政府に求める論点整理を大筋...
-
がんエキスパートパネル、持ち回り協議が可能に
2025年06月17日 19:20
厚生労働省は16日、がん遺伝子パネル検査の結果を医学的に解釈するための専門家会議「エキスパートパネル」について構成メンバーの見解をあらかじめ持ち回りの協議で共有し、意見の一致ができていればリアルタ...
-
来年度予算編成へ、全看護職の処遇改善要望 日看協
2025年06月17日 19:15
日本看護協会は、2026年度の予算編成に向けて全ての看護職員の賃上げにつながる財政支援や夜勤を行う職員の健康確保を図る労働基準法の改正など7項目を求める要望書を厚生労働省に提出した。【渕本稔】
-
熱中症搬送者数、2週ぶりに千人割れ
2025年06月17日 18:40
総務省消防庁が17日公表した熱中症の1週間(9-15⽇)の救急搬送状況の速報値によると、搬送者数は前週比17.5%減の966人となり、2週ぶりに1,000人を下回った。【斯波祐介】
-
サイバーセキュリティー、支援病院を追加選定へ
2025年06月17日 15:30
医療機関のサイバーセキュリティー対策を強化するため、厚生労働省は外部ネットワークとの接続の安全性の検証などで病院を支援する事業について対象の選定期限を7月18日に延長し、都道府県に追加の選定を依頼...
-
厚労省、万博で最新の医療・介護技術を紹介
2025年06月17日 13:30
厚生労働省は21-29日まで、大阪・関西万博(会場:大阪市)のイベント「HEALTH DESIGN 輝き、生きる。Live Brighter」に出展する。再生医療や認知症体験、介護ロボットなど最新の医療・介護テクノロジーを紹...
-
リンゴ病の定点報告数、3週ぶりに2人台
2025年06月17日 13:10
国立健康危機管理研究機構(JIHS)が17日に発表したデータによると、第23週(2-8日)の伝染性紅斑(リンゴ病)の定点医療機関当たりの報告数は前週比21.9%増となる2.28人で、3週ぶりに2人を上回った。
-
百日咳の報告数が初の3千人超え
2025年06月17日 13:00
国立健康危機管理研究機構(JIHS)が17日公表したデータによると、全国の医療機関から第23週(2-8日)に報告された百日咳の患者数は、前週比30.7%増の3,044人で、全数把握を開始した2018年以降、1週間の報告...
-
マイナ保険証の閲覧情報、薬剤師業務に高い貢献度
2025年06月17日 12:50
日本保険薬局協会(NPhA)が全国の認定薬局を対象に行った調査(回答数1,006薬局)の結果、マイナ保険証の閲覧情報による薬剤師業務への貢献度は、重複投薬や併用禁忌の回避など13項目全てで最も高い「5点」満...
経営 … このアイコンが付いているのはCBnewsマネジメントの有料記事です。
カテゴリー別ニュース
… このアイコンが付いているのはCBnewsマネジメントの有料記事です。