すべてのカテゴリ
-
【感染症情報】感染性胃腸炎が3週連続増加
2022年04月26日 13:45
国立感染症研究所がまとめた11日から17日までの週(第15週)の5類感染症の患者報告(小児科定点医療機関約3,000カ所、速報値)によると、感染性胃腸炎の定点医療機関当たりの患者報告数が3週連続で増えた。手...
-
医療・介護保険への自動調整機能の導入など提言
2022年04月25日 20:00
経済同友会は、出来高払いの医療・介護保険にも公的年金制度と同様に「自動調整機能」を導入することなどを盛り込んだ意見を公表した。企業や働く個人の保険料負担が一定の水準を上回る場合、医療・介護給付の...
-
特定看護師を配置済みの介護施設2.2%
2022年04月25日 19:10 経営
特定行為研修を修了した「特定看護師」がいるのは全国の計650の介護施設のうち14施設(2.2%)にとどまったことが、民間シンクタンク「みずほリサーチ&テクノロジーズ」の調べで分かった。また、特定行為研修...
-
リフィル処方箋、医療費▲0.1%を着実に達成すべき
2022年04月25日 16:35 経営
2022年度診療報酬改定率を決定した鈴木俊一財務相と後藤茂之厚生労働相との合意の中でリフィル処方箋の導入を盛り込んだ財務省は、改定率に組み込まれたリフィル処方箋による▲0.1%を「着実に達成すべき」とし...
-
コロナ経口薬パキロビッド、無床診での院外処方開始
2022年04月25日 13:25 経営
厚生労働省は、新型コロナウイルス感染症の経口薬「パキロビッドパック」について、これまで院内・院外処方が可能だった全国の病院や有床診療所に加え、無床診療所での院外処方も開始することを明らかにした。...
-
刺激的な22年度診療報酬改定、急性期病院どう動くべき
2022年04月25日 05:00 経営
【千葉大学医学部附属病院 副病院長、病院経営管理学研究センター長、ちば医経塾塾長 井上貴裕】 2022年度診療報酬改定は病院機能によってその受け止め方が大きく違う結果となった。全体的に見れば、高度...
-
オンライン資格確認、導入意向を調査
2022年04月22日 20:05 経営
厚生労働省は、オンライン資格確認システムの導入意向調査を実施する。3月20日時点で顔認証付きカードリーダーを申し込んでいなかった医療機関や薬局を対象に、その理由などを聞いた上で今後の支援策の検討材...
-
感染対策向上加算3、改定前からの入院も算定可
2022年04月22日 18:50 経営
厚生労働省は、2022年度診療報酬改定の細かな運用をQ&A形式でまとめた疑義解釈資料(その6)を21日付で出し、従来の感染防止対策加算の再編に伴い新設された感染対策向上加算3について、改定の前から続け...
-
「B水準」申請予定、自治体病院の約3割
2022年04月22日 18:45 経営
救急など地域医療を確保するため、勤務医の時間外労働が2024年4月から年1,860時間まで暫定的に認められる「B水準」の医療機関について、約340の自治体病院の約3割が申請を予定していたとする調査結果を、全国...
-
件数・金額とも落ち着いた伸び続く、国保連2月審査分
2022年04月22日 18:40 経営
国民健康保険中央会がまとめた国保連合会の2022年2月審査分(1月診療分)の結果は、総件数が8,081万7,825件で、前年同月比+3.9%、医療費総額は2兆2,851億円で、同+3.3%となった。社会保険診療報酬支払基金...
経営 … このアイコンが付いているのはCBnewsマネジメントの有料記事です。
カテゴリー別ニュース
経営 … このアイコンが付いているのはCBnewsマネジメントの有料記事です。