すべてのカテゴリ
-
福祉用具サービスのPDCA実践手引き公表
2025年07月11日 17:15
厚生労働省は、福祉用具サービスの提供で適切なPDCAを実践するための手引きを公表した。福祉用具の貸与・販売でのサービス提供プロセスに基づき、PDCAの各場面でのポイントや記録作成の意義、他職種との連携、...
-
コロナワクチン接種の死亡事例含む14件を認定
2025年07月11日 15:25
厚生労働省は、疾病・障害認定審査会感染症・予防接種審査分科会の新型コロナウイルス感染症予防接種健康被害審査第三部会(10日開催)の審議結果を公表した。新型コロナワクチンを接種した39件について、予防...
-
病院経営厳しく物価高や賃上げへの対応を要請
2025年07月11日 14:20
全国20の政令指定都市から成る指定都市市長会は10日、昨今の物価高騰や賃上げの状況を適切に反映させた診療報酬の改定などを求める要請書を厚生労働省に提出した。各自治体で2024年度決算の作業を進める中...
-
大人のADHD、オンライン認知行動療法が有効
2025年07月11日 11:00
千葉大医学部附属病院認知行動療法センターの清水栄司教授らの研究グループは11日、注意欠如多動症(ADHD)の成人に対して通常の診療に加え医療機関のセラピストである公認心理士や臨床心理士によるオンライン...
-
OTC類似薬の保険外し「検討中止を」
2025年07月10日 19:40
アトピー性皮膚炎の患者団体である日本アトピー協会と全国保険医団体連合会(保団連)は10⽇、OTC類似薬の保険適用除外について断固反対し、検討の中止を求める要望書を厚生労働省に提出した。日本アトピー...
-
訪問リハの診療未実施減算、日医の研修修了も可
2025年07月10日 18:30
厚生労働省は2024年度の介護報酬改定に関するQ&A(第15弾)の事務連絡で、訪問リハビリテーションの診療未実施減算の「適切な研修の修了等」について、日本医師会の「かかりつけ医機能研修制度」の応用研修...
-
国際モダンホスピタルショウが16日開幕
2025年07月10日 18:27
医療や介護、福祉分野の質の向上などに関する展示会「国際モダンホスピタルショウ」(主催=日本病院会・日本経営協会)が16日、東京ビッグサイト(江東区)で開幕する。医療情報システム、医療機器などの開発...
-
都内の水痘、3週連続基準下回るも注意報を継続
2025年07月10日 17:07
東京都は水痘(水ぼうそう)について、定点医療機関当たりの報告数が注意報基準である1人を3週連続で下回ったが、注意喚起を続けている。10日公表した第27週(6月30日-7月6日)の報告数は前週比29.5%減の0.6...
-
都内の百日咳報告数、初の300人超え
2025年07月10日 16:57
東京都が10日に公表した第27週(6月30日-7月6日)のデータによると、百日咳の報告数は前週比12.7%増の301人で、2018年に全数把握を開始して以降、1週間で初めて300人を突破した。
-
16医薬品で治験着手、昨年度の制度見直し受け
2025年07月10日 15:20
日本製薬工業協会(製薬協)など3団体は9日、2024年度の薬価制度改革を踏まえて製薬企業が治験に着手した医薬品が16製品あるとする調査結果を中央社会保険医療協議会の薬価専門部会に示した。24年度の制度見直...
経営 … このアイコンが付いているのはCBnewsマネジメントの有料記事です。
カテゴリー別ニュース
… このアイコンが付いているのはCBnewsマネジメントの有料記事です。