すべてのカテゴリ
-
介護報酬改定、オンラインの服薬指導で45単位を新設
2021年01月20日 13:15 経営
社会保障審議会・介護給付費分科会が18日に了承した次期介護報酬改定の見直し案では、改定の5本柱の1つである「介護人材の確保・介護現場の革新」で、薬剤師による居宅療養管理指導で情報通信機器を用いた服薬...
-
高稼働を目指さない時代に向けた22年度改定を
2021年01月20日 05:00 経営
【株式会社メディチュア 代表取締役 渡辺優】 ■限られた医療資源を活用する上で「病床の高回転化」は重要な方向性 急性期病床の高回転化が進んでいる。急性期病院の多くが参加するDPC/PDPS制度の下で...
-
コロナ肺炎患者全員分のレムデシビル配送、厚労省
2021年01月19日 20:30 経営
厚生労働省は、新型コロナウイルス感染症治療薬レムデシビル(製品名・ベクルリー、ギリアドサイエンシズ社)について、コロナによる肺炎患者に対しては、重症患者限定を解除して、全ての患者に投与可能な数量...
-
科学的介護進めるDB、新名称「LIFE」として稼働へ
2021年01月19日 20:25 経営
18日の社会保障審議会・介護給付費分科会では、4月から施設系、通所系、多機能系、居住系の各サービスに適用される「科学的介護推進体制加算」の算定要件や点数などが示された。利用者のADLなどのデータ提出を...
-
障害者実雇用率、「医療、福祉」は2.78%
2021年01月19日 20:20
厚生労働省はこのほど、2020年の障害者雇用状況の集計結果を公表した。民間企業の実雇用率は前年比0.04ポイント増の2.15%。産業別では、「医療、福祉」の実雇用率は同0.05ポイント増の2.78%だった。【新井哉】
-
不妊治療、情報提供や相談体制などが課題に
2021年01月19日 20:15 経営
適切な不妊治療につなげるため、厚生労働省は19日、当事者ヒアリングを行った。参加者からは、治療に関する情報の提供や心理面も含めたサポート、相談体制の整備などを求める声が上がった。同省では、こうした...
-
【感染症情報】RSウイルスが2週連続で減少
2021年01月19日 18:40
国立感染症研究所がまとめた1月4日から10日までの週の5類感染症の患者報告(小児科定点医療機関約3000カ所、速報値)によると、RSウイルス感染症の定点医療機関当たりの患者報告数が2週連続で減少した。感染性...
-
都立墨東病院の患者コロナで看護師16人自宅待機
2021年01月19日 17:10
東京都新型コロナウイルス感染症対策本部は18日、職員らが新型コロナウイルスに感染するケースが相次いでいる都立墨東病院(墨田区、一般719床、精神科36床、感染症10床)について、新たに入院患者2人が新型コ...
-
介護サービス基本報酬、4月から引き上げへ
2021年01月18日 21:15 経営
社会保障審議会・介護給付費分科会は18日、2021年度からの新たな介護報酬の単位について審議し、改定率プラス0.7%を踏まえて、「全てのサービスの基本報酬を引き上げる」ことを前提に見直しを行った。【吉木...
-
日本脳炎ワクチン供給量、21年度前半に大幅減の見込み
2021年01月18日 20:40 経営
厚生労働省は、乾燥細胞培養日本脳炎ワクチンの2021年度の定期接種で、供給が安定するまでの間は1期の2回接種(1回目および2回目)を優先するよう、医療機関などに呼び掛ける通知を出した。同年度の前半でワク...
経営 … このアイコンが付いているのはCBnewsマネジメントの有料記事です。
カテゴリー別ニュース
経営 … このアイコンが付いているのはCBnewsマネジメントの有料記事です。