人気連載
「すべてのカテゴリ」掲載一覧
-
コロナワクチン接種の死亡事例含む16件を認定
2025年06月19日 16:22
厚生労働省は、疾病・障害認定審査会感染症・予防接種審査分科会(18日開催)の審議結果を公表した。新型コロナワクチンを接種した27件について、予防接種と疾病・障害などとの因果関係を審議し、16件を認定、...
続きを読む
-
病床転換の助成事業、活用予定の医療機関1-3%
2025年06月19日 15:15
療養病床の介護保険施設などへの転換を支援する「病床転換助成事業」について、厚生労働省は19日、この事業を今後活用予定の医療機関は1-3%にとどまるとする調査結果を社会保障審議会の医療保険部会に報告し...
続きを読む
-
「持ち分なし社団」が医療法人全体の4割に
2025年06月19日 14:42
厚生労働省によると、医療法人全体に占める「持ち分なし社団」の割合は3月末現在、39.2%で、前年から1.7ポイント上昇した。「持ち分なし社団」は、07年3月末の時点で全医療法人の1.0%にとどまっていたが、そ...
続きを読む
-
かつての「プール熱」通年で発生
2025年06月19日 11:31
日本医師会は、かつて「プール熱」と呼ばれていた咽頭結膜熱について、ホームページ上で注意を呼び掛けている。プールでの集団発生はほとんどなくなっているが、夏季だけではなく通年で流行しているという。【...
続きを読む
-
脳の若さを保つ鍵と認知症予防でセミナー
2025年06月19日 10:42
東京都健康長寿医療センターは、第173回老年学・老年医学公開講座として、7月11日、18日、25日と3週にわたり、オンラインセミナー「脳の若さを保つ鍵:最先端研究による認知症予防」を開催する。【斯波祐介】
続きを読む
-
「産福共創モデル」の実証、参画事業者を募集開始
2025年06月18日 19:20
地域の多様な介護ニーズに対応する介護関連サービスの産業振興に向けて、経済産業省は17日、高齢者の福祉課題の解決と事業収益性の確保を両立させる「産福共創モデル」の実証に取り組む事業者の募集を開始した...
続きを読む
-
日医会長、3党合意のOTC類似薬見直しに懸念
2025年06月18日 18:50
日本医師会の松本吉郎会長は18日の定例記者会見で、自民党・公明党・日本維新の会の3党合意に盛り込まれたOTC類似薬の保険適用見直しについて、「経済性に偏った政策は患者にしわ寄せがくる」とし、慎重な判断...
続きを読む
-
オンライン診療で医産官学の協議会発足
2025年06月18日 18:45
「公益的なオンライン診療を推進する協議会」が18日発足し、医療界からは日本医師会や日本歯科医師会、日本薬剤師会、日本看護協会、自治医科大学、政府からは内閣官房、厚生労働省、総務省、さらに日本郵政グ...
続きを読む
-
3党合意が打ち出した病床削減は英断
2025年06月18日 18:41
国際医療福祉大学大学院 高橋泰教授 政府が13日に閣議決定した骨太方針2025には、不要な病床の削減が盛り込まれた。自民・公明両党と日本維新の会の合意に基づくもので、地域の実情を調査した上で、新たな地...
続きを読む
-
16品目の薬価削除へ、簡素化プロセスで
2025年06月18日 18:30
厚生労働省は18日、薬価削除の簡素化プロセスに従って16品目を薬価基準から削除することを中央社会保険医療協議会に報告した。7月ごろから2026年3月末までを 経過措置期間とし 、4月の削除を見込んでいる。【...
続きを読む