すべてのカテゴリ
-
「生涯現役地域づくり」実施団体候補を決定
2022年08月01日 19:45
厚生労働省はこのほど、「生涯現役地域づくり環境整備事業」(2022年度開始分)の実施団体候補を決定したと発表した。【新井哉】
-
9月の健康増進普及月間、感染拡大防止に留意を
2022年08月01日 19:30 経営
厚生労働省は1日、2022年度の健康増進普及月間(9月1-30日)の実施要綱を公表した。イベントなどの実施に当たっては、「新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針」(21年11月19日新型コロナウイルス感...
-
コロナ疑い症状ある人に東京都が検査キット配布
2022年08月01日 18:55
東京都新型コロナウイルス感染症対策本部は1日、新型コロナウイルス感染症を疑う症状がある人(有症状者)に、体外診断用医薬品として承認を受けた抗原定性検査キットを配布すると発表した。【新井哉】
-
ハイリスク施設以外のクラスターも濃厚接触者特定
2022年08月01日 18:30 経営
厚生労働省新型コロナウイルス感染症対策推進本部は7月30日、感染拡大に対応するための医療機関・保健所の負担軽減などに関する事務連絡を、都道府県、保健所設置市、特別区に出した。【新井哉】
-
5月診療分が件数・金額とも高い伸び、入院外が突出
2022年08月01日 17:50 経営
社会保険診療報酬支払基金がまとめた5月診療分の確定状況は、件数総計が9,722万件で前年同月比8.6%増、金額総計は1兆1,308億円で同5.6%増となった。土日祝日を除く平日数が1日多く、土曜日が1日少なかったた...
-
“適切なケアマネ手法”なぜ事務連絡が1年に9回も
2022年08月01日 05:00 経営
【国際医療福祉大学大学院 医療福祉経営専攻 教授 石山麗子】 厚生労働省は、2022年7月15日に適切なケアマネジメント手法について9回目となる介護保険最新情報を発出した(Vol.1088)。この手法に関する...
-
医療・介護など公的給付のDX化推進へ
2022年07月29日 20:25 経営
政府の経済財政諮問会議は29日、2023年度予算の全体像をまとめた。社会保障分野では、マイナンバーの利活用の徹底的な拡大を通じて医療・介護など公的給付のDX(デジタルトランスフォーメーション)化を進める...
-
社保費自然増5,600億円に圧縮、23年度予算
2022年07月29日 19:10 経営
政府は29日、2023年度予算の概算要求基準を閣議了解した。国家の安全保障を担保するため、防衛費を増額する一方、医療など社会保障費の自然増は22年度の6,100億円から5,600億円に圧縮された。23年度には2回目...
-
循環器病計画の考え方に「感染拡大時の機能維持」
2022年07月29日 18:40 経営
厚生労働省は、29日に開かれた第8回循環器病対策推進協議会で、循環器病対策推進基本計画の見直しに関する案を提示した。第2期基本計画(2023年度から6年程度を目安)を策定する際の基本的な考え方として、「...
-
急性期病院半数に影響、看護必要度心電図モニター削除
2022年07月29日 18:35 経営
福祉医療機構(WAM)は、貸付先医療機関を対象とした診療報酬改定の影響調査の結果をまとめた。急性期病院の4月の医業収益は、2%以上減収・横ばい・増収の3通りに割れる結果となった。減収も増収も、要因は...
経営 … このアイコンが付いているのはCBnewsマネジメントの有料記事です。
カテゴリー別ニュース
経営 … このアイコンが付いているのはCBnewsマネジメントの有料記事です。