すべてのカテゴリ
-
有料老人ホームの囲い込み、ケアマネの独立性確保を
2025年04月14日 18:34
厚生労働省は14日、有料老人ホームの一部の事業者が入居者に過剰な介護サービスを提供する「囲い込み」の問題などについて対策を検討する検討会の初会合を開いた。老人福祉法に規定される住宅型有料老人ホーム...
-
協力医療機関への評価「検討を」給付費分科会で
2025年04月14日 18:00
厚生労働省は14日、入所者が急変した際の相談や診療に対応できる協力医療機関を設定している介護老人福祉施設(825施設)が56.6%、養護老人ホーム(512施設)は45.7%にとどまるとする調査結果を社会保障審議...
-
医療現場の“挑戦”に歩調を合わせ製品開発へ
2025年04月14日 16:44
■優秀賞 「OPTiM AI ホスピタル」 株式会社オプティム(東京都港区) ビジネスDX本部 サービスマーケティング部 医療DXユニット ディレクター 山本大祐(やまもと・だいすけ)氏 「企業と病院で合わせて7...
-
中山間地の小規模事業所加算、要件を弾力化へ
2025年04月14日 16:20
厚生労働省は14日、特に厳しい経営環境にあるとされる中山間地域の訪問介護事業所への支援策として、「小規模事業所加算」の取得要件を当面は弾力化する方針を社会保障審議会の介護給付費分科会に報告した。ま...
-
東京都が電子カルテ導入の相談窓口を開設
2025年04月14日 15:38
東京都は14日、電子カルテシステム導入相談窓口を開設した。電子カルテシステム未導入の都内医療機関の相談を受け付け、医療DX推進の中心になる同システム導入を促す。【斯波祐介】
-
763人分の患者情報入力のUSBメモリー紛失
2025年04月14日 14:34
兵庫県立淡路医療センターは11日、患者の個人情報を保存したUSBメモリー1本を紛失したことを明らかにし、謝罪した。2024年4月-25年1月まで入院の763人分の情報が入力されていたという。【斯波祐介】
-
勤務間インターバル制度、導入マニュアルを公表
2025年04月14日 14:09
厚生労働省は、夜勤などの終了後に一定の休息時間を設ける勤務間インターバル制度の導入や運用に向けたマニュアルを公表した。マニュアルでは、2021年3月の学卒就職者のうち、医療・福祉分野での3年以内の離職...
-
地域社会とのつながりを深め信頼性や透明性を高める 峡西病院
2025年04月14日 12:35
「病院広報アワード2025」大賞を目指し、全国の病院からのエントリーが続々と。“病院広報”の頂点を決める7月16日のファイナル(東京ビッグサイト)に向け、エントリー者の思いは熱い。今年で3回...
-
看護師目線で等身大の姿を 大阪府済生会千里病院
2025年04月14日 12:30
「病院広報アワード2025」大賞を目指し、全国の病院からのエントリーが続々と。“病院広報”の頂点を決める7月16日のファイナル(東京ビッグサイト)に向け、エントリー者の思いは熱い。今年で3回...
-
介護保険外サービス、市区町村の事業者リスト作成へ
2025年04月14日 09:56
「介護関連サービス事業協会」が2月27日に設立され、介護保険外サービスの産業化に向けた動きが本格化している。協会は4月中旬に生活支援と配食サービスに関するガイドラインを公表予定で、それに基づく認証...
経営 … このアイコンが付いているのはCBnewsマネジメントの有料記事です。
カテゴリー別ニュース
… このアイコンが付いているのはCBnewsマネジメントの有料記事です。