- コメント

読み込み中.....
厚生労働省が行った高齢者虐待の実態把握に関する調査の結果によると、有料老人ホームを含む養介護施設の従事者による高齢者への虐待は、「夜間」(夕食後-起床前)での発生が4割弱を占めた。「日中」(朝食後-夕食)の発生割合に比べると、2割程度多いことが明らかとなった。【渕本稔】
調査は、2024年度の老健事業で実施されたもの。全国の都道府県や市区町村を対象に
(残り830字 / 全1005字)
この記事は有料会員限定です。
有料会員になると続きをお読みいただけます。
【関連記事】
【連載一覧】
「病院広報アワード2025」(CBnews主催)ファイナル・表彰式が16日、国際モダンホスピタルショウ(会場=東京ビッグサイト)で⾏われ、「経営者部門」では社会医療法人大雄会総合大雄会病院(愛知県)が、「広報担当部門」で鳥取大学医学部附属病院(鳥取県)が、それぞれ⼤賞に輝きました。
今年もたくさんの応援ありがとうございました。また、来年もお会いできるのを楽しみにしております。
昨今の物価高騰や人件費の上昇などにより病院経営の厳しさが増しています。
医療関係団体は、多くの病院が深刻な経営危機に陥っていて「地域医療は崩壊寸前」と懸念を示しています。
そこでCBnewsは病院経営の厳しい現状や要望を病院の院長様から募り、
「緊急寄稿」として配信しています。「当院の現状を知ってほしい」「こういうことを国にしてほしい」。そのようなお声をお寄せください。頂いた中から編集部で選出し、記事化させていただきます。
募集期間は2025年9月末(予定)、対象者は病院の院長様です。応募は以下のフォームから。たくさんのご応募をお待ちしています。
応募フォーム:https://business.form-mailer.jp/fms/0e6921bd291671
※病院経営でいま何に苦労していて、どういうことを国に要望したいかなどを、より具体的に最大1,200字程度でお願いします。
※お寄せいただいた声を編集部で修正・加筆・削除させていただくことがあります。
※応募フォームに院長様の上半身写真(目安:アスペクト比4対3)を添付してください。
※大変恐れ入りますが原稿料のお支払いはありません。
どうぞよろしくお願いいたします。
「病院DXアワード2025」の初代大賞が決定しました。
「病院DXアワード」kanataが初代大賞に―優秀賞6社が最終プレゼン
https://www.cbnews.jp/news/entry/20250305164729
