関連キーワード一覧
「介護報酬」に関連する記事
-
物価高と患者負担抑制への対応を併記、骨太原案
2023年06月07日 20:08 経営 NEW
政府は7日、経済財政諮問会議に骨太方針の原案を示した。2024年度に行われる診療報酬と介護報酬、障害福祉サービス等報酬の同時改定で、物価高騰や賃金の上昇と共に、患者や利用者の負担抑制の双方の必要性を...
-
台風2号や前線による被災 避難先でも要介護認定が可能
2023年06月05日 15:20 経営
台風2号や前線の影響による記録的な豪雨で広範な地域が被災したことを受けて、厚生労働省は、介護報酬の取り扱いについて一時的に、指定等に関する基準や介護報酬の加算の算定要因などについて柔軟な対応がで...
-
看多機の設置促進を 介護報酬改定で厚労省に要望
2023年05月26日 17:30
要介護高齢者の増加が見込まれる中、日本看護協会は厚生労働省老健局に対し、2024年度介護報酬に関する要望書を提出した。そのなかで、看護小規模多機能型居宅介護(看多機)の機能強化・設置の促進などを求め...
関連キーワード
-
医療・介護連携、同時改定は議論のチャンス
2023年05月25日 16:56 経営
介護報酬改定の見直しを議論する社会保障審議会介護給付費分科会が24日開かれ、2024年度は診療報酬と介護報酬の改定が同時に行われるタイミングであることから委員からは、“医療と介護の連携についてし...
関連キーワード
-
24年度介護報酬改定の考え方、年内に取りまとめ
2023年05月24日 18:50 経営
2024年度の介護報酬改定に向けて厚生労働省は、24日に開かれた社会保障審議会・介護給付費分科会で、報酬と基準に関する基本的な考え方を12月中に取りまとめる方針を示した。来年1月には、介護報酬改定案の諮...
関連キーワード
-
特定行為研修修了者、訪問看護に「配置促進を」
2023年05月18日 20:00 経営
2024年度に行われる診療報酬と介護報酬の同時改定に向け、関係者による3回目の意見交換会が18日開かれ、厚生労働省は、40年ごろにかけて増加が見込まれる訪問看護のニーズに対応するため、サービスの質の向上...
関連キーワード
-
物価高騰で賃上げの余裕なく離職増、介護11団体
2023年05月16日 19:12
物価が高騰する中、公定価格で経営する介護業界では一般企業と同程度の賃金引上げができず異業種への人材流出を招いているとして、介護関係の11団体は16日、2023年度中の緊急的な財政措置や24年度の介護報酬改...
関連キーワード
-
介護におけるアウトカム指標の重視を提案、財務省
2023年05月12日 16:50 経営
現在の介護報酬制度では自立支援・重度化防止の取り組みへの評価が不十分だとして、財務省は11日に開かれた財政制度等審議会の分科会で、利用者が介護サービスによってもたらされた状態変化(在宅復帰)などの...
関連キーワード
-
コロナの3%加算・規模区分特例、23年度も対象
2023年02月15日 19:50 経営
厚生労働省老健局老人保健課などは15日、2021年度介護報酬改定Q&A(Vol.13)に関する事務連絡を、都道府県、市区町村の介護保険主管部(局)に出した。【新井哉】
関連キーワード
-
診療・介護報酬同時改定へ意見交換
2023年01月16日 15:30 経営
厚生労働省は、社会保障審議会(厚労相の諮問機関)の介護給付費分科会が16日に開いた会合で、2024年度に予定されている診療報酬と介護報酬の同時改定を見据え、中央社会保険医療協議会との意見交換を行う方針...
-
物価高騰の影響踏まえ適時・適切に介護報酬反映を
2022年11月17日 20:00 経営
東京都は17日、国の予算編成に対する提案要求を公表した。大都市にふさわしい介護報酬・施設基準に見直すことを要望。また、物価高騰の影響も踏まえ、介護事業所・施設が安定的・継続的に事業運営できるよう、...
-
見守り機器活用など4つのテーマで効果実証へ
2022年07月05日 19:45 経営
厚生労働省は5日、介護現場での生産性向上の取り組みの効果を測定するための実証事業を行う方針を、持ち回り開催の社会保障審議会介護給付費分科会に示した。施設内での見守り機器や介護ロボットの活用といっ...
関連キーワード
-
利用者の記録等を「電子でのみ保存」は約3%以下
2022年03月18日 19:15 経営
厚生労働省の2021年度介護報酬改定の効果検証および調査研究(令和3年度調査)の結果では、利用者ごとの記録や介護報酬の請求等について、パソコンで作成し、出力して紙で保存する事業所が5割以上となり、電子...
関連キーワード
-
LIFE活用、アセスメントに平均14.6時間
2022年03月08日 18:40 経営
厚生労働省は7日、2021年度介護報酬改定の効果検証および調査研究(令和3年度調査)の結果を、社会保障審議会・介護給付費分科会の介護報酬改定検証・研究委員会に示した。委員会は調査結果を了承。次回の分科...
-
社会保障審議会が答申、22年度介護報酬改定
2022年02月28日 21:15 経営
後藤茂之厚生労働相は28日、社会保障審議会に2022年度介護報酬改定について諮問した。10月から介護職員等の収入について3%程度(月額平均9,000円相当)の処遇改善を行うための、新加算創設に向けた臨時改定を...
-
介護生産性向上へ、効果実証早ければ6月開始
2022年02月07日 21:55 経営
介護現場の生産性を向上させるため、厚生労働省は、介護施設での効果を実証する事業を早ければ6月にも開始する。それで得たデータを分析した上で、2024年度の介護報酬改定に向けた検討に資するエビデンスを集...
関連キーワード
-
新たな処遇改善加算を議論、社保審・介護給付費分科会
2022年01月12日 20:55 経営
厚生労働省は12日、社会保障審議会・介護給付費分科会に10月からの介護職員処遇改善に向けた加算創設の案を示した。2月から実施される、介護職員の収入を3%程度引き上げる「介護職員処遇改善支援補助金」の補...
-
21年度介護報酬改定の効果検証調査への協力を再依頼
2021年11月12日 17:05
厚生労働省老健局総務課などは11日、2021年度介護報酬改定の効果検証および調査研究に係る調査(21年度調査)への、再協力依頼の事務連絡を、各都道府県と各市区町村の介護保険担当主管部(局)に宛てて出した...
関連キーワード
-
21年度介護報酬改定の効果検証、調査票を発出
2021年10月12日 15:45 経営
厚生労働省老健局総務課などは11日、2021年度介護報酬改定検証・研究調査への協力を求める事務連絡を、各都道府県と各市区町村の介護保険担当主管部(局)に宛てて出した。6日に発出したLIFEを活用した取り組...
関連キーワード
-
21年度介護報酬改定検証調査で意見多数
2021年09月27日 21:25 経営
厚生労働省は27日の社会保障審議会・介護給付費分科会に、2021年度介護報酬改定の効果検証と調査研究についての「令和3年度調査」の調査票案を示した。新設されたLIFE関連の調査案へ委員から意見や要望が相次...
経営 … このアイコンが付いているのはCBnewsマネジメントの有料記事です。