すべてのカテゴリ
-
稼働病床1床当たり5万円「年内に支給を」日病会長
2025年07月01日 14:15
日本病院会の相澤孝夫会長は1日の定例記者会見で、医業費用の増加が加速して経営を続けるのが困難な病院も少なくないとして、稼働病床1床当たり5万円を年内に病院へ支給するなど国の財政出動の必要性を訴えた...
-
リンゴ病の定点報告数、直近10年で最多2.53人
2025年07月01日 14:10
国立健康危機管理研究機構(JIHS)が1日に発表したデータによると、第25週(6月16-22日)の伝染性紅斑(リンゴ病)の定点医療機関当たりの報告数は前週比24.6%増の2.53人で、第23週(6月2-8日)の2.28人を...
-
心理的ケア行うヤングケアラー、自覚ないケースも
2025年07月01日 13:50
厚生労働省が30日に開いたアルコール健康障害への対策を検討する関係者会議で、稗田里香委員(東京通信大人間福祉学部教授)は、依存症家庭に育った子どもは、両親の仲を取り持ったり、家族の心理的ケアを無自...
-
百日咳の報告数、2週ぶり最多の3,211人
2025年07月01日 12:15
国立健康危機管理研究機構(JIHS)が1日公表したデータによると、全国の医療機関から第25週(6月16-22日)に報告された百日咳の患者数は前週比8.1%増の3,211人で、全数把握を開始した2018年以降最多だった第...
-
高額療養費、患者が負担増に懸念表明
2025年06月30日 19:26
高額療養費制度の在り方を検討する専門委員会が30日開かれ、慢性骨髄性白血病(CML)やアレルギー疾患の患者らからヒアリングを行った。経済的な問題による治療中断がすでに生じているとして、自己負担の引き...
-
ケアプラン連携、介護情報基盤に統合の方針示す
2025年06月30日 18:23
厚生労働省は30日、ケアプランのやり取りをオンラインで効率化する「ケアプランデータ連携システム」を、介護情報を一元的にデジタル管理する「介護情報基盤」に統合する方針を示した。システム間を行き来する...
-
1号機能「毎月第2水曜の午前のみ」でも報告可
2025年06月30日 18:20
特定機能病院などを除く病院と診療所が行う「かかりつけ医機能」の報告制度が施行されたのを受けて、厚生労働省は27日、「かかりつけ医機能」の確保に関する自治体向けのガイドライン(第1版)や、報告制度の...
-
交流の場に来る高齢者、要介護リスク7割減
2025年06月30日 14:46
富山大学学術研究部医学系疫学・健康政策学講座の渡辺一海協力研究員らの研究グループは、地域住民の交流イベントが行われる「通いの場」に週1回程度参加する住民は、参加しない住民と比較して要介護リスクが7...
-
地域医療構想の重点支援 3区域を追加選定
2025年06月30日 13:20
厚生労働省は、地域医療構想の「重点支援区域」として岐阜県の「中濃」、兵庫県の「神戸」「阪神」の計3区域を追加で選定した。これらの構想区域では、地域医療構想を実現させるため国による助言や集中的な支...
-
院内の事例報告・学習システムの在り方で議論開始
2025年06月30日 12:23
厚生労働省は27日、医療安全に関する検討会の初会合を開き、施策全般の課題を整理するとともに、各医療機関内での事例報告・学習システムの在り方などについて検討を進める考えを示した。意見交換では、特定機...
経営 … このアイコンが付いているのはCBnewsマネジメントの有料記事です。
カテゴリー別ニュース
… このアイコンが付いているのはCBnewsマネジメントの有料記事です。