関連キーワード一覧
「認知症」に関連する記事
-
認知症の人への支援、状態像に応じて早期リハ推進を
2023年10月03日 20:10 経営 NEW
日本作業療法士協会、日本理学療法士協会、日本言語聴覚士協会は、2日に開催された社会保障審議会・介護給付費分科会のヒアリングで、認知症の人への支援について、状態像に応じて早期からリハビリテーション...
-
認知症ケアの評価充実や重度化対応の手当検討を
2023年09月28日 14:30 経営
日本認知症グループホーム協会は、27日に開催された社会保障審議会・介護給付費分科会のヒアリングで、認知症ケアの評価の充実や入居者の重度化に対応した手当の検討などを要望した。【新井哉】
-
認知症対策強化、政府の実現会議が初会合
2023年09月27日 20:48 経営
認知症基本法が施行されるのに先立って、認知症の研究者らの意見を聴いて政策に反映させる政府の実現会議が27日初会合を開き、岸田文雄首相は、年内に薬価収載されるアルツハイマー型認知症の新たな治療薬「レ...
-
アルツハイマー新薬レカネマブ、年内に保険適用へ
2023年09月27日 18:30 経営
アルツハイマー病の進行を遅らせる効果が証明された新薬レカネマブが承認されたことを受け、中央社会保険医療協議会の総会は27日、「高額薬ルール」に基づき同薬の具体的な薬価算定方法を薬価専門部会や総会で...
-
レカネマブ“患者選択が適切に行われるよう対応”
2023年09月26日 14:41 経営
アルツハイマー病(AD)の新薬「レカネマブ」について、武見敬三厚生労働相は26日の閣議後の記者会見で、ADによる軽度の認知障害や軽度の認知症の患者に対象が限られることを踏まえ、「使用前の検査による対象...
-
アルツハイマー新薬「レカネマブ」正式承認
2023年09月25日 15:50
厚生労働省は25日、エーザイなどが開発したアルツハイマー病(AD)治療薬「レカネマブ」の製造販売を正式に承認した。今後、中央社会保険医療協議会で薬価を決定し、早ければ年内にも医療現場で使えるようにな...
-
認知症GHの夜勤体制緩和、条件満たす事業所はわずか
2023年09月22日 21:14 経営
厚生労働省は、3ユニットの認知症グループホーム(GH)の夜勤職員体制の緩和が2021年度の介護報酬改定で行われたものの、その条件を満たす事業所がわずかしかないとする調査研究事業の結果を明らかにした。【...
関連キーワード
-
「健康寿命日本一」目指し認知症など予防効果向上
2023年09月14日 12:53
秋田県は、県立病院機構の第4期中期目標(2024-28年度)の素案を公表した。「健康寿命日本一」を目指し、脳卒中・心血管・認知症について、高度な診断機器を活用するなどして予防効果の向上を図る方針だ。【...
-
禁煙補助薬による認知記憶力向上のメカニズム解明
2023年09月07日 13:15
金沢大は、同大医薬保健研究域薬学系の金田勝幸教授、出山諭司准教授らの研究グループが禁煙補助薬のバレニクリンによって認知記憶力が向上する脳内のメカニズムを明らかにしたと発表した。この研究の知見は、...
-
アルツハイマー新薬「レカネマブ」国内承認へ
2023年08月21日 21:54 経営
薬事・食品衛生審議会(厚生労働相の諮問機関)の医薬品第一部会は21日、製薬会社のエーザイなどが開発したアルツハイマー病(AD)の治療薬レカネマブの製造販売承認を了承した。厚労省では必要な手続きを経て...
-
在宅医療と介護の連携推進、市町村の対応策支援も
2023年08月21日 16:50
熊本県は、第8期県高齢者福祉計画・介護保険事業支援計画(長寿・安心・くまもとプラン、2021-23年度)の自己評価結果(22年度分)を公表した。「在宅医療と介護の連携推進」「認知症施策の推進」などの重点...
-
全ての二次医療圏で認知症疾患センター設置
2023年08月08日 20:40
福岡県は、直方・鞍手保健医療圏で認知症疾患医療センターを1カ所指定したと発表した。今回の指定により、県内全ての二次医療圏で認知症疾患医療センターが1カ所以上指定されたことになる。【新井哉】
関連キーワード
-
「高齢者は避難所でもできるだけ体を動かして」
2023年08月02日 16:55 経営
高齢者らが災害による避難生活で活動量が減り心身機能が低下する「生活不活発病」を防ごうと、厚生労働省老健局は1日、各都道府県介護保険主管部局に事務連絡を出し、リーフレットやマニュアル、チェックリス...
-
認知症疾患センター、愛知県が新たに1カ所指定へ
2023年07月27日 18:16
愛知県は、東三河南部医療圏(豊橋、豊川、蒲郡、田原の4市)で2カ所目の認知症疾患医療センターを8月1日に指定する。【新井哉】
関連キーワード
-
認知症の人の視点重視し医療・行政が一体支援
2023年07月27日 17:01
島根県は、第8期県老人福祉計画・介護保険事業支援計画(2021-23年度)の取り組みの状況や今後の方向性などを公表した。重点推進事項の「認知症施策の推進」については、認知症の人や家族の視点を重視しなが...
関連キーワード
-
認知症疾患医療センターの専門医療相談件数が増加
2023年07月07日 20:40 経営
東京都は、6日に開かれた都認知症施策推進会議で、2022年度の認知症疾患医療センター(都内52カ所)の活動実績を報告した。専門医療相談件数は20万5,163件で前年度と比べて1万7,170件増えた。都内の高齢者の増...
関連キーワード
-
アルツハイマー病治療薬「レカネマブ」FDAが正式承認
2023年07月07日 20:10 経営
エーザイは7日、米国の製薬会社バイオジェンと共同で開発したアルツハイマー病治療薬「レカネマブ」について、米食品医薬品局(FDA)から正式承認されたと発表した。【大月えり奈】
-
昨年の認知症の行方不明者がこの10年で最多に
2023年06月22日 19:50 経営
警察庁は22日、2022年に全国の警察署に届け出があった認知症の行方不明者は1万8,709人(行方不明者全体の22.0%)で、前の年に比べて1,073人増え、この10年間で最も多かったと発表した。【大月えり奈】
-
物価高騰で施設は厳しい経営環境、介護報酬反映を
2023年06月20日 13:40
東京都は、2024年度の国の施策・予算に対する提案要求を公表した。物価高騰で「介護事業所・施設は厳しい経営環境に置かれている」と指摘。事業を安定的・継続的に運営するため、介護報酬に反映させるよう求め...
-
温泉は「よく眠れる」ことを証明、認知症予防にも
2023年05月31日 19:35
秋田大はこのほど、同大大学院医学系研究科保健学専攻理学療法学講座の上村佐知子准教授と筑波大国際統合睡眠医科学研究機構の神林崇教授らの研究グループが、温泉は「よく眠れる」ことを証明したと発表した。...
経営 … このアイコンが付いているのはCBnewsマネジメントの有料記事です。