すべてのカテゴリ
-
高額な金額での医療機器、材料費の購入 その2
2023年09月22日 05:00 経営
【元松阪市民病院 総合企画室 世古口 務】 前回は公立病院の赤字の原因の1つとして高額医療機器購入の問題点を説明しました。今回は公立病院における材料費、すなわち医薬品費、診療材料費購入の問題点につ...
-
定員11人以上のユニット、特養・老健で設置進まず
2023年09月21日 20:28 経営
2021年度の介護報酬改定で個室ユニット型施設の定員の上限が見直されたものの、それを踏まえた定員11人以上のユニットの設置が介護老人福祉施設(特養)や介護老人保健施設(老健)で進んでいないとする調査研...
-
東京でインフルエンザ患者が急増、注意報レベルに
2023年09月21日 19:52 経営
東京都は21日、インフルエンザの患者報告数について、「流行注意報基準」を超えたと発表した。患者報告数が急速に増加しており、「今後、さらに流行が拡大する可能性もある」としている。【新井哉】
-
10人未満の介護事業所の2割がBCP「未着手」
2023年09月21日 19:45 経営
厚生労働省は21日、介護事業者に義務付けられたBCP(事業継続計画) の策定について、職員10人未満の小規模な事業所の約2割が未着手だとする調査研究の結果を明らかにした。介護事業者のBCPは2021年度の介護報...
-
10歳代のコロナ患者増、学校などの集団感染影響
2023年09月21日 17:30 経営
東京都は21日、新型コロナウイルス感染症のモニタリング分析を公表した。専門家による分析では、10歳代の患者報告数が増加していることを取り上げ、「学校等での集団感染が影響していると考えられる」としてい...
-
「重症高血圧」の重篤副作用マニュアル案を了承
2023年09月21日 17:00 経営
厚生労働省の重篤副作用総合対策検討会は20日、重篤副作用疾患別対応マニュアルについて、日本循環器学会が新たに作成した「重症高血圧」のマニュアル案を了承した。医療関係者向けの説明では、高血圧緊急症で...
-
病院搬送のコロナ感染者、老健で約1割にとどまる
2023年09月21日 16:53 経営
新型コロナウイルスに感染した入所者のうち、病院に搬送されたのは介護老人保健施設(老健)や介護医療院で共に1割程度にとどまったとする調査研究事業の結果を厚生労働省が21日、社会保障審議会・介護給付費...
-
診療報酬引き上げ要望へ、日医会長
2023年09月21日 14:35
日本医師会の松本吉郎会長は20日の定例記者会見で、「診療報酬を引き上げていただかないと物価高騰や賃上げに対応できない」と述べ、2024年度のプラス改定を政府に求める考えを示した。【兼松昭夫】
-
大麻などの乱用防止、「薬と健康の週間」で啓発も
2023年09月20日 20:10
厚生労働省は19日、都道府県と共催して、10月と11月の2カ月間、「麻薬・覚醒剤・大麻乱用防止運動」を実施すると発表した。10月17日から23日まで実施される「薬と健康の週間」(厚労省、都道府県、日本薬剤師...
-
医療提供に支障生じたら適切な対応要請へ、日医
2023年09月20日 19:59 経営
日本医師会の長島公之常任理事は20日の定例記者会見で、新型コロナウイルスに対応する医療機関に支払う診療報酬の特例を10月以降に縮小させる方針を政府が決めたのを受けて、感染の状況や地域医療の現状を見極...
経営 … このアイコンが付いているのはCBnewsマネジメントの有料記事です。
カテゴリー別ニュース
経営 … このアイコンが付いているのはCBnewsマネジメントの有料記事です。