タイアップ
-
薬価毎年改定、コロナ禍でスタートへ
2021年02月26日 11:00
2021年度の薬価改定が予定通り実施されることになりました。この年は「毎年改定」の初年度に当たり、市場価格との乖離率が大きい品目の薬価を引き下げます。財務省によると、それによって国費ベースで1,001億...
-
コロナ禍で使い捨てタイプの医療用吸引器の需要増
2021年02月17日 18:00
新型コロナウイルスの感染拡大を受け、患者さんの痰や唾液、鼻汁などを吸い出す吸引器の中でも使い捨て(ディスポ)タイプの需要が伸びている。 各社が新製品を投入する中、医療機器メーカーの三幸製作所(...
-
薬局・DSのM&A、最多はココカラファインの8件
2021年01月22日 13:55
M&A仲介のストライク(東京都中央区)の調べによると、2020年の調剤薬局・ドラッグストア業界におけるM&A発表件数は、前年比4件減の19件だった。金額が発表されている取引の総額は1,101億円で、この10年...
-
人事評価制度を導入したい薬局経営者の相談事例(1)
2021年01月06日 15:00
■導入を検討する経営者の背景とニーズ 薬局経営者から「人事評価制度の導入を検討しているが、どのような点に注意したらよいか?」との相談を受けました。2020年を振り返ってみると、薬局経営者の悩みが大き...
-
薬剤情報「リアルタイムで共有」も視野
2020年12月25日 11:00
患者さんがどの医療保険に加入しているのか、マイナンバーカードのICチップなどで把握できる「オンライン資格確認」の運用が2021年3月に始まります。薬局や医療機関の業務効率化だけでなく、過去に受けた特定...
-
コロナ禍で業績を回復させた病院の3つの共通点
2020年12月09日 16:00
医療機関向けのセミナー「新型コロナウイルスが病院経営に与える影響と対策」が11月25日に開かれ、東日本税理士法人の長英一郎代表がコロナ禍での院内感染防止や増収対策のポイントなどを解説しました。
-
量から「質重視」へシフトし始めた薬局M&A
2020年11月27日 12:00
調剤報酬の引き締めや相次ぐ制度変更、そして新型コロナウイルスの感染拡大…。薬局の経営環境が厳しさを増し、売却に踏み切るケースが一層増える可能性が指摘されています。ただ、最近では店舗数の多い...
-
薬局のバーコード活用、メリットと課題
2020年10月30日 11:00
医療用医薬品のバーコード表示の仕組みが2021年4月以降の出荷分から見直され、有効期限などの詳しい情報を含む国際標準の表示に原則統一されます。医薬品のトレーサビリティーを高め、回収などの業務に対応し...
-
薬局・DSのM&A、キリン堂のMBOが金額けん引
2020年10月22日 16:05
M&A仲介のストライク(東京都中央区)の集計によると、調剤薬局・ドラッグストア業界の2020年7-9月のM&A発表件数は5件だった。キリン堂ホールディングス(大阪市)が約338億円を投じるMBO(マネジメント...
-
転換期こそチャンス、薬剤師の成果示せ
2020年09月30日 11:00
医薬品医療機器等法(薬機法)が2019年に改正され、薬剤師の仕事が転換期を迎えています。2020年9月1日には改正法の一部が施行され、服薬状況のチェックや指導などのフォローアップが必要なら、投薬の際だけで...
-
給与に頼らない中途採用のポイントは?
2020年08月25日 12:45
■薬剤師の中途採用に苦戦する薬局経営者からの相談事例 今回ご紹介するのは、薬剤師の中途採用に関するお悩みへの対応です。調剤薬局を近隣エリアで4店舗経営するK社長から、「複数の人材紹介会社に登録し...
-
調剤薬局・DSのM&A、1-6月発表分で過去最高額
2020年08月24日 17:35
M&A仲介業のストライク(東京都千代田区)によると、2020年1-6月の調剤薬局・ドラッグストア業界のM&A発表件数は8件だった。同社がデータを持つ08年以降で3番目に多い。一方、取引金額は、総合メディカ...
-
医経分離で年2000万円の赤字病院が2億円の黒字に好転
2020年08月24日 17:30
医業経営を取り巻く環境は年々厳しさを増している。ビジネスについて幅広く取材し、YouTubeで発信するバーティカルメディア「Biz9」では、当社グループのCBメディカルの廣渡弘美・代表取締役のインタビュー動...
-
「医療の確かなやりがいを」地域の生命線を支える要に
2020年07月31日 15:45
福島県は、東北新幹線で東京から最短1時間半程度の立地にある。北海道、岩手県に次いで全国3位の広大な面積を有し、色鮮やかな五色沼や東洋一とも言われる種類と数の鍾乳石が続くあぶくま洞など、雄大な自然に...
-
社員が変化するために必要な3つのプロセスとは?
2020年06月26日 19:40
■ある薬局経営者からの相談事例 調剤薬局を9店舗経営するS社長から、組織に関する相談がありました。2020年度診療報酬改定も決まり、「薬局を取り巻く環境はますます変化している」とS社長は言います。それ...
-
1-3月薬局・DS業界M&A、公開分総額は763億円
2020年04月24日 13:10
M&A仲介業のストライク(東京都千代田区)によると、2020年1-3月の調剤薬局・ドラッグストア業界のM&Aの発表件数は4件だった。このうち、総合メディカルホールディングス(福岡市)は経営陣による買収(マ...
-
訪看ステーションの看護師とPTに「相互理解を」
2020年02月21日 19:05
日本理学療法士協会と日本訪問看護財団は15日、「訪問看護ステーションにおける看護師と理学療法士のより良い連携」と題したセミナーを開催した。両団体の共催としては初の試み。それぞれの役員が、相互の「専...
-
ちば医経塾が3期生を募集、2月末まで
2020年01月30日 21:00
千葉大学医学部附属病院(千葉市)は、「 ちば医経塾・病院経営スペシャリスト養成プログラム 」の受講生(第3期)を 2月28日(金)まで募集 する。病院経営の実践力を総合的に学ぶカリキュラムで、第一線で活...
-
「健診結果をスマホで」見えてきた可能性
2019年09月24日 10:40
健診結果は、受診者がスマートフォンやパソコンで閲覧できるようにする。院内作業を効率化し、「良質な健康サポート」につなげたい-。 東京・汐留地区の高層オフィス街にある「医療法人社団 六医会 汐留シ...
-
「病院の価値を創る」コミュニケーション戦略を学ぶ
2019年04月23日 09:00
「当院は良い医療をしているはずなのに、なぜか患者や開業医、求職者にあまり評価されていない」―。そう感じた経験はないだろうか? 周辺医療機関からの紹介も多く、採用にも困っていないと自負しているケー...
経営 … このアイコンが付いているのはCBnewsマネジメントの有料記事です。
カテゴリー別ニュース
経営 … このアイコンが付いているのはCBnewsマネジメントの有料記事です。