すべてのカテゴリ
-
余剰病床削減 医療法改正案に反映へ
2025年06月06日 10:10
自民・公明両党と日本維新の会は6日、余剰病床の削減を盛り込んだ社会保障改革の合意文書をまとめた。次の地域医療構想が施行される2027年4月までに余剰な約11万床を削減して医療費を1兆円抑制するほか、電子...
-
春闘・賃上げ率2.07% 前年を1.1ポイント下回る
2025年06月06日 10:06
日本医療労働組合連合会(医労連)が発表した2025年春闘の回答速報によると、処遇改善のための一時金や手当てを含めた全体の賃上げ率は5月30日時点で2.07%(回答数99組合)となり、前年を1.1ポイント下回った...
-
看護職員の採用上回る退職者数、医療機関の6割で
2025年06月05日 19:10
全国の医療や介護、福祉現場で働く労働者で組織する日本医療労働組合連合会(医労連)は5日、厚生労働省内で会見を開き、加盟する医療機関136カ所の6割で2024年度の看護職員の退職者数が採用者数を上回ってい...
-
調剤の外部委託「医療機関も把握できる仕組みを」
2025年06月05日 18:40
厚生科学審議会が4日開催した医薬品医療機器制度部会では、医薬品医療機器等法の改正に伴い調剤業務の外部委託を薬局が実施しているか、医療機関が把握できる仕組みの検討を求める意見が出た。【松村秀士】
-
都内の水痘定点報告、3週ぶりに注意報
2025年06月05日 18:30
東京都が5日に公表した第22週(5月26日-6月1日)のデータによると、水痘(水ぼうそう)の定点医療機関当たりの報告数は前週比41.3%増の1.06人で、3週ぶりに注意報が出された。都内全体の定点報告数が1人を超...
-
都内の百日咳報告数、3週ぶり減の148人
2025年06月05日 18:15
東京都が5日に公表した第22週(5月26日-6月1日)のデータによると、百日咳の報告数は前週比14.0%減の148人で、3週ぶりの減少となった。100人超えは8週連続。
-
幅広い高齢者支援の提供へ、多様な主体の参画促す
2025年06月05日 15:50
地域で暮らす高齢者への幅広い支援の提供に向けて、厚生労働省は、民間事業者や地域で活動する団体など多様な主体と連携した「介護予防・日常生活支援総合事業」の実施に関する手引きを公表したとし、総合事業...
-
鉄分量、肝疾患治療の新たな視点に
2025年06月05日 15:00
熊本大は、東京科学⼤総合研究院難治疾患研究所の諸⽯寿朗教授などの研究チームが肝臓に過剰に蓄積した鉄が細胞死(フェロトーシス)を誘導し、肝疾患の進行や手術後の回復の遅延につながる仕組みを解明したと...
-
リンパ節難病に関与の遺伝子群を特定
2025年06月05日 13:15
岡山大は、同大大学院保健学研究科分子血液病理学の原武朋加大学院生らの研究グループが指定難病の突発性多中心性キャッスルマン病(iMCD)の一亜型であるiMCD-TAFROについて、病態に深く関与する遺伝子群と...
-
病院経営支援「年内に財政出動を」8団体
2025年06月05日 13:00
手術や検査など入院が必要な病院医療を安定的に提供し続けるには経営の安定化が不可欠だとして、日本病院会など8団体は4日、病院経営を支援するため年内に財政出動することを求める提言を厚生労働省に出した。...
経営 … このアイコンが付いているのはCBnewsマネジメントの有料記事です。
カテゴリー別ニュース
… このアイコンが付いているのはCBnewsマネジメントの有料記事です。