すべてのカテゴリ
-
コロナ新規症例報告数「全ての年齢群で増加」
2022年07月26日 17:25 経営
国立感染症研究所が25日に公表した新型コロナウイルス感染症サーベイランス週報(第28週、11-17日)によると、全国的には、ほとんどの指標で増加の傾向が見られた。入院者数については、第21-24週は減少傾向...
-
高額医療費負担金の大幅縮減を主張、財務省
2022年07月26日 16:45 経営
財務省は26日、2022年度の「予算執行調査」の結果を公表し、高額な医療費が発生した場合に国民健康保険の財政への影響を和らげる「高額医療費負担金」に対し、予算規模を大幅に縮減して、廃止までの道筋を示す...
-
【感染症情報】RSウイルスが9週連続で増加
2022年07月26日 15:25
国立感染症研究所がまとめた11日から17日までの週(第28週)の5類感染症の患者報告(小児科定点医療機関約3,000カ所、速報値)によると、手足口病の定点医療機関当たりの患者報告数が10週連続で増えた。RSウイ...
-
手足口病の患者報告数が10週連続で増加
2022年07月26日 14:15
手や足などに水疱性の発疹が現れる手足口病の患者報告数が10週連続で増加していることが26日、国立感染症研究所が公表した11日から17日までの1週間(第28週)の患者報告(小児科定点医療機関約3,000カ所)で分...
-
サル痘、「現時点で医療体制への影響限定的」
2022年07月26日 13:30 経営
世界的に感染が拡大し、国内でも初めて陽性者が確認されたサル痘について、後藤茂之厚生労働相は26日の閣議後の記者会見で、「直ちに新型コロナウイルス感染症のような大規模な感染拡大が起こっていくというも...
-
ハイリスク自宅療養者への電話診療、特例継続
2022年07月26日 13:05 経営
新型コロナウイルスの急速な感染拡大を受け、厚生労働省は、重症化リスクが高い自宅・宿泊療養者を電話や情報通信機器を使って診療した場合、1日1回147点の算定を認める特例の期限を7月末から9月末に延長し、...
-
何でもできるロボットのイメージと現実のずれを見つめよう
2022年07月26日 05:00
同僚がロボットで、現場に違和感は-。28日に開催するオンラインセミナー「 働き方改革を実現する病院DX~神奈川県『新型コロナウイルス感染症対策ロボット実装事業報告』 」(共催=神奈川県、NTTデータ経営...
-
賃上げ対象に病院薬剤師も追加を、日病要望
2022年07月25日 20:10 経営
日本病院会は、国による看護職員の処遇改善措置の対象に病院に勤務する薬剤師も含めることを求める要望書を、後藤茂之厚生労働相宛てに提出した。措置による収入を法人や病院の長の裁量で分配できる仕組みにす...
-
4回目接種の対象者に医療従事者ら追記
2022年07月25日 19:15 経営
厚生労働省健康局長は22日、「新型コロナウイルス感染症に係る予防接種の実施に関する手引き」の改訂について、都道府県知事、市町村長、特別区長に通知した。【新井哉】
-
濃厚接触者の特定は「ハイリスク施設に集中化」
2022年07月25日 18:40 経営
厚生労働省新型コロナウイルス感染症対策推進本部は、新型コロナウイルス感染症の感染拡大に関する事務連絡(22日付)を、都道府県、保健所設置市、特別区の衛生主管部(局)に出した。濃厚接触者の特定・行動...
経営 … このアイコンが付いているのはCBnewsマネジメントの有料記事です。
カテゴリー別ニュース
経営 … このアイコンが付いているのはCBnewsマネジメントの有料記事です。