すべてのカテゴリ
-
マイナ保険証の情報「活用なし」病院の7割
2023年11月13日 19:01 経営
厚生労働省は10日、「マイナ保険証」に対応済みの病院と診療所のそれぞれ7割近くが、マイナ保険証で入手する診療履歴や薬歴などの情報を活用していないとする調査結果を、中央社会保険医療協議会に報告した。...
-
補正予算案、介護の生産性向上支援に350億円
2023年11月13日 18:26 経営
政府が10日に閣議決定した2023年度の補正予算案で厚生労働省は、介護関連でICT導入などによる生産性向上や協働化を通じて職場環境改善に取り組む事業者への支援に351億円を計上した。【大月えり奈】
-
リフィル処方箋料の算定、全体の0.05%
2023年11月13日 17:25 経営
厚生労働省の集計によると、いったん発行した処方箋を一定期間に反復利用する「リフィル処方箋」の処方箋料の算定回数が処方箋料全体に占める割合は、2023年3月に0.05%にとどまっていた。特に診療所では依然...
-
東京都が滝山病院を指導、5件の不適切支援事例も
2023年11月13日 15:52
東京都は、医療法人社団孝山会滝山病院(八王子市)に対し、行政指導を実施したと発表した。不適切な支援が疑われる事例の報告が5件あったが、「これまで虐待とされたものはない」との見解を示している。【新...
-
マイナ保険証、利用率増への支援に217億円
2023年11月13日 15:00 経営
政府が10日に閣議決定した2023年度の補正予算案で、厚生労働省はDXやイノベーションの推進に1,828億円を計上した。このうち、「マイナ保険証」の利用が増えた医療機関などへの支援に217億円、電子処方箋の活用...
-
「大都市特性や物価高 診療報酬に反映を」都が提言
2023年11月13日 13:49
2024年度の診療報酬改定を前に、東京都は武見敬三厚生労働相に宛てた緊急提言を10日付で出した。土地の取得のコスト高といった大都市の地域特性への配慮や、光熱費や食材料費の高騰による影響を反映するよう求...
-
看護必要度B項目、今すぐに廃止すべきか
2023年11月13日 05:00 経営
【千葉大学医学部附属病院 副病院長、病院経営管理学研究センター長 、ちば医経塾塾長 井上貴裕】 ■B項目をどう考えるか 2024年度診療報酬改定で一般病棟用の「重症度、医療・看護必要度」(看護必要度...
-
新型コロナ患者報告数が9週連続で減少
2023年11月10日 20:50
新型コロナウイルス感染症の新規患者報告数が9週連続で減少したことが、厚生労働省が10日に公表した第44週(10月30日-11月5日)の発生状況で分かった。42都道府県で減少した。【新井哉】
-
インフルエンザ患者報告数が11週連続で増加
2023年11月10日 20:42 経営
インフルエンザの全国の患者報告数が11週連続で増加したことが、厚生労働省が10日に公表した第44週(10月30日-11月5日)の発生状況で分かった。入院患者の届け出数も5週連続で増えた。【新井哉】
-
介護事業所 特養など施設系収支差率が初のマイナス
2023年11月10日 20:40 経営
介護保険サービスの施設・事業所の2022年度決算について、施設サービスの介護老人福祉施設(特別養護老人ホーム)と介護老人保健施設の収支差率が、統計を取り始めて以来初のマイナスになったことが、厚生労働...
経営 … このアイコンが付いているのはCBnewsマネジメントの有料記事です。
カテゴリー別ニュース
経営 … このアイコンが付いているのはCBnewsマネジメントの有料記事です。