すべてのカテゴリ
-
在院日数・看護必要度・回リハの対象外患者を明確化
2022年05月09日 18:40 経営
厚生労働省は、平均在院日数の計算対象としない患者、「重症度、医療・看護必要度」の評価対象から除外する患者、回復期リハビリテーション病棟入院料・特定機能病院リハビリテーション病棟入院料で日常生活機...
-
【解説】コロナワクチン、医療・介護従事者へ配慮を
2022年05月09日 17:40 経営
新型コロナワクチンの4回目接種について、厚生労働省は、3回目接種までの全国民を対象とした方法から、60歳以上など一部の人に限定する方法に舵を切った。ワクチン効果への疑問視などが背景にある。そのあおり...
-
21年度概算医療費4-12月+5.1%、入院外が高い伸び
2022年05月09日 12:55 経営
厚生労働省の「最近の医療費の動向」2021年12月号によると、12月の概算医療費は3.8兆円で、前年同月比+3.5%となった。また、4-12月累計は33.0兆円で、前年同期比+5.1%となった。医科入院外が+8.2%と高...
-
精神病床の入院後退院率、3カ月・6カ月が改善
2022年05月09日 12:50
石川県はこのほど、「石川県医療計画中間評価・見直し」を公表した。精神病床の入院後3カ月、6カ月、12カ月時点の退院率については、3カ月と6カ月時点が改善しているという。【新井哉】
-
コロナ罹患後の希死念慮は精神科紹介も検討
2022年05月09日 12:30 経営
厚生労働省新型コロナウイルス感染症対策推進本部は、新型コロナウイルス感染症診療の手引き別冊の罹患後症状のマネジメント(第1版)に関する事務連絡(4月29日付)を、都道府県、保健所設置市、特別区の衛生...
-
一般薬と併用問題ないと回答後に相互作用が判明
2022年05月09日 12:20 経営
日本医療機能評価機構はこのほど、薬局ヒヤリ・ハット事例収集・分析事業の「共有すべき事例」(2022年No.3)を公表した。一般用医薬品との併用は問題ないと回答した後、相互作用が判明したケースを取り上げ、...
-
精神疾患指標、再入院率を地域平均生活日数に変更
2022年05月09日 12:15
佐賀県はこのほど、第7次佐賀県保健医療計画(2018-23年度)の中間見直しを行った。5疾病の精神疾患と糖尿病、5事業(救急、災害医療など)の全事業が対象。精神疾患については、再入院率の指標を地域平均生...
-
東京のコロナ検査体制、1日当たり約29万件確保
2022年05月09日 12:10 経営
東京都はこのほど、新型コロナウイルス感染症に関する都の検査体制整備計画を改定したと発表した。1日当たり最大約29万件の検査体制を確保する。【新井哉】
-
コロナ患者看取り、在宅医・訪問介護と連携し対応
2022年05月09日 11:50 経営
厚生労働省新型コロナウイルス感染症対策推進本部は、新型コロナウイルス感染症患者の自宅死亡事例に関する事務連絡(4月28日付)を、都道府県、保健所設置市、特別区の衛生主管部(局)に出した。自治体の対...
-
精神病床の退院率、6カ月時点は改善
2022年05月09日 11:45
富山県はこのほど、県医療計画の中間評価・見直しを公表した。数値目標を評価しており、精神病床の退院率については、入院後6カ月時点で改善したが、3カ月・1年時点では後退したという。【新井哉】
経営 … このアイコンが付いているのはCBnewsマネジメントの有料記事です。
カテゴリー別ニュース
経営 … このアイコンが付いているのはCBnewsマネジメントの有料記事です。