すべてのカテゴリ
-
看護職員派遣への財政支援、9月末分に延長
2022年07月25日 18:10 経営
厚生労働省は、高齢者施設などに看護職員を派遣した医療機関への財政支援事業の延長を都道府県に周知した。9月末までの派遣に限った特例の支援とし、これまでよりも2カ月間先延ばしした。【松村秀士】
-
精神科医療センターで患者確認動作の徹底も
2022年07月25日 17:25
千葉県病院局はこのほど、2021年度の県立病院の医療安全向上に向けた取り組みなどを公表した。精神科医療センター(千葉市美浜区)では、「患者確認動作の徹底」などの目標を掲げ、改善活動を実施したという。...
-
サル痘の危険情報発出、渡航に「特別な注意必要」
2022年07月25日 16:45
外務省は25日、世界的に感染が拡大しているサル痘に関する感染症危険情報(レベル1)を発出した。世界保健機関(WHO)が「国際的に懸念される公衆衛生上の緊急事態」であると認定したことなどを踏まえたもので...
-
総合事業で市町村の上限額超過の扱い“例外的”に
2022年07月25日 16:40 経営
厚生労働省は、介護予防・日常生活支援総合事業のガイドラインの改正点を都道府県などに通知した。事業費の上限を超える場合の個別判断事由の見直しが大きな柱。これまで事業費の上限を超過しても交付金が措置...
-
介護助手の活用普及へ、報酬上の評価求める意見
2022年07月25日 15:50 経営
社会保障審議会の介護保険部会は25日、介護分野での人材の確保や現場の生産性向上の推進をテーマに幅広く議論した。活用によって生産性やケアの質の向上が期待される、いわゆる「介護助手」を普及させるため、...
-
高頻度・重要な感染症疾患を厳選し提示
2022年07月25日 15:45 経営
文部科学省はこのほど、医学教育モデル・コア・カリキュラム(2022年度改訂版)の案を公表した。高頻度・重要な感染症疾患を厳選し、別表で示している。【新井哉】
-
陰圧空調病室、エアロゾル産生手技患者を優先収容
2022年07月25日 13:20 経営
厚生労働省新型コロナウイルス感染症対策推進本部は、新型コロナウイルス感染症診療の手引き第8.0版に関する事務連絡(22日付)を、都道府県、保健所設置市、特別区の衛生主管部(局)に出した。新たな知見を...
-
DPC中小病院、コロナの影響で22年度改定は有利に
2022年07月25日 05:00 経営
【千葉⼤学医学部附属病院 副病院⻑、病院経営管理学研究センター⻑、ちば医経塾塾⻑ 井上貴裕】 DPCに参加する急性期病院にとって医療機関別係数は収益に直結することであり、1年、あるいは2年に1回変更...
-
救急外来対応に支障、日病協「重大な懸念」
2022年07月22日 20:45 経営
日本病院団体協議会の山本修一副議長(地域医療機能推進機構理事長)は22日の記者会見で、新型コロナウイルスの感染拡大に伴い発熱患者が救急外来に殺到していることで、本来の救急医療対応に支障が出始めてい...
-
特例申請の可能性あり131病院、東京都内
2022年07月22日 20:15 経営
医師の時間外・休日労働の上限が2024年4月から規制されるのに伴い、この上限を緩和する特例を申請する可能性がある病院が東京都内に131カ所あることが、都の調査で分かった。【兼松昭夫】
経営 … このアイコンが付いているのはCBnewsマネジメントの有料記事です。
カテゴリー別ニュース
経営 … このアイコンが付いているのはCBnewsマネジメントの有料記事です。