すべてのカテゴリ
-
診療報酬の「適正化」求める建議、財政審
2025年05月27日 16:20
財政制度等審議会(財務相の諮問機関)は27日、社会保障など分野ごとの提言を盛り込んだ財政運営に関する建議をまとめた。賃金や物価の水準が上昇しない中でも高齢化の影響などで医療費がおおむね上昇を続けて...
-
孤独・孤立対策へメンタルヘルスや産業医を重視
2025年05月27日 16:15
政府は27日、「孤独・孤立対策に関する施策の推進を図るための重点計画」の改定を決定した。職場などでのメンタルヘルス対策や産業保健活動の強化、オーバードーズ対策も盛り込んだ。【斯波祐介】
-
百日咳の報告数、3週ぶり最多更新の2,299人
2025年05月27日 14:20
国立健康危機管理研究機構(JIHS)が27日公表したデータによると、全国の医療機関から第20週(12-18日)に報告された百日咳の患者数は、前週比28.3%増の2,299人で、全数把握を開始した2018年以降、1週間の報...
-
リンゴ病の全国定点報告数が警報レベルに
2025年05月27日 13:50
国立健康危機管理研究機構(JIHS)が27日に発表したデータによると、第20週(12-18日)の伝染性紅斑(リンゴ病)の定点医療機関当たりの報告数は、前週比79.8%増の2.05人となり、警報レベルの2人を上回った。
-
小児の推奨予防接種スケジュールを改訂
2025年05月27日 13:00
日本小児科学会は、学会が推奨する予防接種のスケジュールを改訂した。麻しん・風しん混合ワクチン(MRワクチン)の定期接種を2024年度にできなかった22年度生まれの子どもなどへの特例措置を追記した。期限は...
-
廃棄血液から再生医療向けの血小板溶解物
2025年05月27日 12:25
熊本大は26日、北海道大大学院医学研究院の藤村幹教授らの研究チームなどが、血液製剤製造で生じる廃棄予定の白血球除去フィルターから回収した血小板と血漿成分を用いたヒト血小板溶解物の製造に成功し、有効...
-
「公定価格引き上げ」明記、骨太骨子案
2025年05月27日 10:00
政府は26日、経済財政諮問会議に骨太方針2025の骨子案を示した。物価上昇に合わせた公的制度の点検・見直しの一環として、公定価格の引き上げを明記した。【兼松昭夫】
-
医療・介護の処遇改善「働きに見合った対価」主張
2025年05月26日 21:10
政府の経済財政諮問会議が26日開かれ、民間議員は、医療・介護・保育現場の賃上げについて、それぞれの現場の実態に即して働きに見合った対価が支払われるようきめ細かな対応が必要だと訴えた。【松村秀士、兼...
-
市販薬の税控除特例、胃腸薬やOTC検査薬も対象に
2025年05月26日 19:00
市販薬の年間購入額が一定を超えた際の医療費控除の特例「セルフメディケーション税制」について、厚生労働省は26日の有識者検討会で、医療費の適正効果も踏まえながら胃腸薬や止瀉薬、瀉下薬、OTC検査薬を対...
-
高額療養費見直し、専門委員会が初会合
2025年05月26日 18:43
医療費が高額になった患者の自己負担を抑える高額療養費制度の見直しを巡り、患者団体の代表らが参加する新たな専門委員会が26日初会合を開き、厚生労働省は、制度を利用する患者の生活の実態を ヒアリングな...
経営 … このアイコンが付いているのはCBnewsマネジメントの有料記事です。
カテゴリー別ニュース
… このアイコンが付いているのはCBnewsマネジメントの有料記事です。