すべてのカテゴリ
-
神経性やせ症、味覚処理の脳機能に異常
2025年06月18日 15:50
千葉大子どものこころの発達教育研究センターの須藤佑輔特任助教らの研究チームは17日、神経性やせ症の患者は味覚処理の脳機能に異常を生じていることを明らかにした。特に一次味覚野である島皮質の異常が鍵を...
-
子宮腺筋症の治療、病変の場所で効果に差
2025年06月18日 15:40
東京大大学院医学系研究科の平塚大輝氏らの研究グループは、子宮腺筋症患者の治療とMRI画像の特徴を解析したところ、病変が子宮筋層の内側にある場合と比較して外側や全層にある場合に黄体ホルモン療法の効果...
-
生産性向上・ポジティブ思考で回リハの改定議論を
2025年06月18日 11:45
【株式会社メディチュア 代表取締役 渡辺優】 ■体制強化加算の廃止、運動器リハの算定単位数の見直しで大幅減収となった回リハ 4月23日の中央社会保険医療協議会・総会で示された「病院の収支構造の変化」...
-
四病協「地域医療の維持に希望」とコメント
2025年06月18日 09:50
社会保障費の伸びに「経済・物価動向」の相当分を加算することが骨太方針2025に明記されたのを受けて、日本医療法人協会などの四病院団体協議会は17日、地域医療の維持に希望が見えてきたとするコメントを出し...
-
高額療養費、超党派議連が論点整理
2025年06月17日 20:00
高額療養費制度の在り方を議論する超党派の議員連盟は17日、この制度を利用する患者の医療費が家計に与える影響や、制度の見直しが患者の受診行動に与える影響を分析することなどを政府に求める論点整理を大筋...
-
がんエキスパートパネル、持ち回り協議が可能に
2025年06月17日 19:20
厚生労働省は16日、がん遺伝子パネル検査の結果を医学的に解釈するための専門家会議「エキスパートパネル」について構成メンバーの見解をあらかじめ持ち回りの協議で共有し、意見の一致ができていればリアルタ...
-
来年度予算編成へ、全看護職の処遇改善要望 日看協
2025年06月17日 19:15
日本看護協会は、2026年度の予算編成に向けて全ての看護職員の賃上げにつながる財政支援や夜勤を行う職員の健康確保を図る労働基準法の改正など7項目を求める要望書を厚生労働省に提出した。【渕本稔】
-
熱中症搬送者数、2週ぶりに千人割れ
2025年06月17日 18:40
総務省消防庁が17日公表した熱中症の1週間(9-15⽇)の救急搬送状況の速報値によると、搬送者数は前週比17.5%減の966人となり、2週ぶりに1,000人を下回った。【斯波祐介】
-
サイバーセキュリティー、支援病院を追加選定へ
2025年06月17日 15:30
医療機関のサイバーセキュリティー対策を強化するため、厚生労働省は外部ネットワークとの接続の安全性の検証などで病院を支援する事業について対象の選定期限を7月18日に延長し、都道府県に追加の選定を依頼...
-
厚労省、万博で最新の医療・介護技術を紹介
2025年06月17日 13:30
厚生労働省は21-29日まで、大阪・関西万博(会場:大阪市)のイベント「HEALTH DESIGN 輝き、生きる。Live Brighter」に出展する。再生医療や認知症体験、介護ロボットなど最新の医療・介護テクノロジーを紹...
経営 … このアイコンが付いているのはCBnewsマネジメントの有料記事です。
カテゴリー別ニュース
… このアイコンが付いているのはCBnewsマネジメントの有料記事です。