すべてのカテゴリ
-
コロナ入院調整、他へ依頼したら報酬算定不可
2023年05月19日 20:55 経営
厚生労働省は、医療機関が都道府県や医療関係団体、外部の業者などに新型コロナウイルス感染患者の入院調整業務を依頼した場合は入院調整に係る診療報酬の算定を認めないとする疑義解釈資料を示した。【松村秀...
-
オンライン診療の場所、緩和の再検討を要請
2023年05月19日 20:30 経営
規制改革推進会議の「医療・介護・感染症対策ワーキング・グループ」は19日、オンライン診療を受ける場所に関するルールの見直しを厚生労働省に改めて求めた。デジタル機器に詳しくない高齢者らも利用しやすく...
-
コロナ定点把握 5類変更後初めて公表
2023年05月19日 18:50
厚生労働省は19日、新型コロナウイルスの感染症法上の位置付けが5類に変更されてから初めて新規患者数の発生状況を公表した。発生状況の把握は、変更前の「全数」から全国約5,000カ所の指定医療機関が報告する...
-
国備蓄のアイソレーションガウンと手袋を売却
2023年05月19日 17:45 経営
新型コロナウイルス感染症対策本部物資班は、国備蓄品のアイソレーションガウンと非滅菌手袋の売却に関する事務連絡(17日付)を関係団体に出した。これらの備蓄品の売却入札は4月に続き2回目となる。【大月え...
-
「かかりつけ医」と健保組合がコラボ、健保連提言
2023年05月19日 17:00 経営
高齢化に伴う医療ニーズの変化に対応するための具体策として、「かかりつけ医」と健保組合のコラボレーションの提言を盛り込んだ報告書を健康保険組合連合会の検討委員会がまとめた。健保組合との契約に基づき...
-
医療用麻薬対応の薬局への配慮 改定議論で検討を
2023年05月19日 16:50
自宅や高齢者施設等で緩和ケアが行われる際に薬局が麻薬調剤に対応することが求められているが、18日に開かれた2024年度の診療報酬・介護報酬の同時改定に向けた意見交換会では委員から、法令上の規制を遵守し...
-
コロナ薬の処方箋、公費負担者番号など記載を
2023年05月19日 15:35 経営
厚生労働省は、医療機関が新型コロナウイルスの感染患者を診療して処方箋を交付する際に公費負担者番号や公費負担医療の受給者番号をできる限り記載するよう求める事務連絡を出した。【松村秀士】
-
最終段階の医療、医師2割「話し合いほとんど行わず」
2023年05月18日 21:10 経営
人生の最終段階における医療やケアに関する患者・利用者との話し合いの実施状況について、厚生労働省の調査で、2割超の医師が「ほとんど行っていない」と回答していることが分かった。【大月えり奈】
-
紹介受診重点外来、医療機関の意向と異なれば再協議を
2023年05月18日 20:10 経営
厚生労働省は、医療資源を重点的に活用する外来を地域で基幹的に担う病院や診療所(紹介受診重点医療機関)の明確化に向けた地域での「協議の場」の進め方を整理し、都道府県に周知した。地域性などを考慮して...
-
特定行為研修修了者、訪問看護に「配置促進を」
2023年05月18日 20:00 経営
2024年度に行われる診療報酬と介護報酬の同時改定に向け、関係者による3回目の意見交換会が18日開かれ、厚生労働省は、40年ごろにかけて増加が見込まれる訪問看護のニーズに対応するため、サービスの質の向上...
経営 … このアイコンが付いているのはCBnewsマネジメントの有料記事です。
カテゴリー別ニュース
経営 … このアイコンが付いているのはCBnewsマネジメントの有料記事です。