医療・看護
-
【感染症情報】手足口病が8週連続で増加
2022年07月12日 15:40
国立感染症研究所がまとめた6月27日から7月3日までの週(第26週)の5類感染症の患者報告(小児科定点医療機関約3,000カ所、速報値)によると、手足口病の定点医療機関当たりの患者報告数が8週連続で増加した。...
-
手足口病が流行の兆し、39都道府県で患者増加
2022年07月12日 13:15
手や足などに水疱性の発疹が現れる手足口病が流行の兆しを見せている。6月27日から7月3日までの1週間(第26週)の患者報告数は、39都道府県で前週を上回った。感染が拡大している地域では、自治体が手洗いの徹...
-
数人程度の感染容認、大規模クラスター抑止が重要
2022年07月11日 18:15
神奈川県はこのほど、新型コロナウイルス感染対策指針(医療・福祉編)を公表した。県感染症対策協議会の協議を踏まえて策定したもので、医療・福祉施設での数人程度の感染者発生は、やむを得ないとの考えを示...
-
レビー小体型認知症、発症リスク遺伝子変異を発見
2022年07月08日 17:35
国立長寿医療研究センターは7日、レビー小体型認知症(DLB)の発症リスクにかかわる新たな遺伝子変異を発見したと発表した。この成果は発症メカニズムの解明に役立つとともに、認知症のゲノム医療や新たな治療...
-
マスク着用、屋外で必要ない場面は外すことを推奨
2022年07月07日 12:35
総務省消防庁は6日、熱中症予防啓発のポスターをホームページで公開した。夏場は熱中症防止の観点から、屋外でマスクの必要のない場面では外すことを推奨している。【新井哉】
-
民間船活用の災害医療活動、実証訓練で課題抽出へ
2022年07月06日 12:25
内閣府は6日までに、民間の船舶を活用した災害医療活動について、フィージビリティ(実行・実現可能性)を検証する実証訓練を行うことを明らかにした。課題の調査や抽出を行い、災害時に陸上の医療施設の機能...
-
熱中症救急搬送者、前週比3倍超の1万4353人
2022年07月05日 18:20
総務省消防庁は5日、熱中症の1週間の救急搬送状況(6月27日-7月3日)の速報値を公表した。救急搬送者数は前週(4,551人)と比べて約3.2倍の1万4,353人だった。初診時の傷病程度別では、死亡が27人、重症が516...
-
不正アクセス、患者情報11万人超分流出の可能性
2022年07月05日 15:55
病院を標的にしたサイバー攻撃が相次いでいる。医療法人社団幸紀会安江病院(岐阜市)は4日、第三者からの不正アクセスによりコンピューターシステムに保有していた患者情報が最大で11万1,991人分、職員情報71...
-
ギャンブル依存症、医療機関と関係機関の連携推進
2022年07月05日 15:40
新潟県は4日、県ギャンブル等依存症対策推進計画(2022-27年度)の案を公表した。ギャンブル等依存症の本人や家族が、地域で適切な医療を受けられるよう、医療提供体制の構築を図るとともに、医療機関と関係...
-
長野県が新たに薬物依存症専門医療機関1カ所選定
2022年07月05日 14:00
長野県は、薬物依存症専門医療機関として、新たに独立行政法人国立病院機構小諸高原病院(小諸市、精神260床、一般80床)を選定した。薬物依存症専門医療機関の選定は県内で2カ所目。精神医療圏域に専門的な医...
-
【感染症情報】手足口病が7週連続で増加
2022年07月05日 13:55
国立感染症研究所がまとめた6月20日から26日までの週(第25週)の5類感染症の患者報告(小児科定点医療機関約3,000カ所、速報値)によると、手足口病の定点医療機関当たりの患者報告数が7週連続で増加した。RS...
-
都立病院機構設立、14病院1施設を一体的に運営
2022年07月04日 20:05
地方独立行政法人東京都立病院機構が1日に設立した。従来の駒込病院や多摩総合医療センターなど14の都立病院・都保健医療公社病院の運営を引き継いだ。一体化により、行政的医療や高度・専門的医療を安定的・...
-
働き方改革で病院長向け研修、事例を共有
2022年07月04日 19:35
厚生労働省は、医師の働き方改革を実践している医療機関の事例などを紹介する「トップマネジメント研修」を、28日からオンライン形式で開催することを病院団体に周知した。参加は無料で、病院長を対象とするが...
-
原因不明の小児急性肝炎、入院症例が累計67例に
2022年07月01日 18:20
世界各国で報告されている原因不明の小児の急性肝炎について、国内の入院症例が前回の報告(6月24日公表)から5例増え、累計で67例になった。厚生労働省が1日に明らかにした。【新井哉】
-
陽性率が上昇、検査未実施の感染者「多数潜在」
2022年07月01日 17:00
東京都が6月30日に公表した新型コロナウイルス感染症モニタリング会議(第91回)の「専門家によるモニタリングコメント・意見」では、横ばいだったPCR検査などの陽性率(7日間平均)が上昇したことを取り上げ...
-
新規感染者数「全国的に上昇傾向に転じた」
2022年07月01日 15:15
厚生労働省が6月30日に公表した第89回新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボードの感染状況の分析・評価では、減少傾向となっていた全国の新規感染者数について、「全国的に上昇傾向に転じた」と指摘...
-
濃厚接触者の検査キット申込期間を延長
2022年06月30日 14:00
東京都は、 新型コロナウイルス感染症の 濃厚接触者への抗原定性検査キットの申込期間を延長する。新型コロナウイルスの感染拡大に伴う検査・受診の集中を緩和する狙いがある。【新井哉】
-
島弁蓋部てんかんの新治療法を提案・報告
2022年06月29日 18:15
国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター(NCNP)はこのほど、NCNP病院脳神経外科の岩崎真樹部長、高山裕太郎医師(現・横浜市立大附属病院脳神経外科)らの研究グループが、島弁蓋部てんかんに対する...
-
「胸腔ドレーンの大気への開放」報告書で注意喚起
2022年06月29日 18:05
日本医療機能評価機構が27日に公表した医療事故情報収集等事業第69回報告書(2022年1-3月)では、「胸腔ドレーンの大気への開放」を取り上げている。胸腔ドレーンバッグの水封部に滅菌蒸留水を入れないまま接...
-
マスク着用で熱中症リスク増、日医が注意喚起
2022年06月29日 17:10
梅雨明け後の猛烈な暑さが各地で続く中、熱中症になるリスクが高まっているとして、日本医師会は29日、ほかの人とほとんど会話をせず2メートル以上距離を確保できるなら、屋内でもマスクを外せるという認識を...
経営 … このアイコンが付いているのはCBnewsマネジメントの有料記事です。
カテゴリー別ニュース
経営 … このアイコンが付いているのはCBnewsマネジメントの有料記事です。