医療・看護
-
インフル患者が4週連続増、7都県が注意報レベル
2023年09月22日 17:25
インフルエンザの全国の患者報告数が4週連続で増加したことが、厚生労働省が22日に公表した第37週(11-17日)の発生状況で分かった。7都県が注意報レベルとなっている。【新井哉】
-
診療報酬引き上げ要望へ、日医会長
2023年09月21日 14:35
日本医師会の松本吉郎会長は20日の定例記者会見で、「診療報酬を引き上げていただかないと物価高騰や賃上げに対応できない」と述べ、2024年度のプラス改定を政府に求める考えを示した。【兼松昭夫】
-
【感染症情報】プール熱が4週連続で増加
2023年09月20日 16:15
国立感染症研究所がまとめた4日から10日までの1週間(第36週)の5類感染症の患者報告(小児科定点医療機関約3,000カ所、インフルエンザと新型コロナウイルス感染症は定点医療機関約5,000カ所、速報値)による...
-
プール熱の流行拡大、過去10年で最多の報告数に
2023年09月19日 13:00
のどの炎症や結膜炎などの症状が出る咽頭結膜熱(プール熱)の流行が拡大している。国立感染症研究所がまとめた4日から10日までの1週間(第36週)の定点医療機関当たりの報告数は、過去10年間で最も多かった。...
-
インフルエンザ患者報告数が3週連続で増加
2023年09月15日 16:45
インフルエンザの全国の患者報告数が3週連続で増加したことが、厚生労働省が15日に公表した第36週(4-10日)の発生状況で分かった。44都道府県で前週の報告数を上回っている。【新井哉】
-
「健康寿命日本一」目指し認知症など予防効果向上
2023年09月14日 12:53
秋田県は、県立病院機構の第4期中期目標(2024-28年度)の素案を公表した。「健康寿命日本一」を目指し、脳卒中・心血管・認知症について、高度な診断機器を活用するなどして予防効果の向上を図る方針だ。【...
-
厚労相に武見敬三氏が就任
2023年09月13日 19:26
第2次岸田再改造内閣の厚生労働相に13日、自民党の武見敬三参院議員が就任した。第1次安倍内閣では厚労副大臣を務めていた。【松村秀士】
-
熱中症救急搬送者数が2週連続で減少
2023年09月13日 16:00
総務省消防庁は、熱中症の1週間の救急搬送状況(4-10日)の速報値を公表した。救急搬送者数は前週比1,900人減の2,295人で、2週連続で減少した。初診時の傷病程度別では、死亡が4人、重症が35人いた。【新井哉】
-
【感染症情報】新型コロナが3週連続で増加
2023年09月12日 12:28
国立感染症研究所がまとめた8月28日から9月3日までの1週間(第35週)の5類感染症の患者報告(小児科定点医療機関約3,000カ所、インフルエンザと新型コロナウイルス感染症は定点医療機関約5,000カ所、速報値)...
-
病床確保料、10月から軽症・中等症Iは対象外に
2023年09月11日 20:56
新型コロナウイルスの患者のための専用病床を確保した医療機関に支給してきた「病床確保料」について、厚生労働省は10月以降、新型コロナの感染が落ち着いている段階は支給しない方向で調整を進めている。また...
-
インフル患者、増加傾向のまま次シーズン迎える
2023年09月08日 18:05
インフルエンザの全国の患者報告数が2週連続で増加したことが、厚生労働省が8日に公表した第35週(8月28日-9月3日)の発生状況で分かった。43都道府県で前週の報告数を上回っており、患者報告数が増加傾向の...
-
高額レセプト件数8年連続で過去最多
2023年09月07日 14:05
全国の1,380の健保組合が加入している健康保険組合連合会は7日、厚生労働省内で記者会見を開き、1カ月間の医療費が1,000万円以上の高額レセプトの件数が2022年度(22年1月16日-23年1月15日)は過去最多の1,79...
-
確保病床「突然ゼロ」に懸念、日医釜萢氏
2023年09月06日 17:58
日本医師会の釜萢敏常任理事は6日の定例記者会見で、新型コロナウイルスに感染した入院患者を受け入れるための確保病床の10月以降の取り扱いについて、「突然ゼロになると大きな混乱につながりかねないと懸念...
-
熱中症救急搬送4,195人、前週比3,229人減
2023年09月05日 18:38
総務省消防庁は5日、熱中症の1週間の救急搬送状況(8月28日-9月3日)の速報値を公表した。救急搬送者数は前週比3,229人減の4,195人だった。初診時の傷病程度別では、死亡が3人、重症が99人いた。【新井哉】
-
【感染症情報】新型コロナが2週連続増
2023年09月05日 13:38
国立感染症研究所がまとめた8月21日から27日までの1週間(第34週)の5類感染症の患者報告(小児科定点医療機関約3,000カ所、インフルエンザと新型コロナウイルス感染症は定点医療機関約5,000カ所、速報値)に...
-
罹患後症状者の精神状況悪化やワクチン接種不安も
2023年09月04日 13:30
厚生労働省は、「新型コロナウイルス感染症にかかる心の健康相談に関する精神保健福祉センターの対応状況」(7月分)を公表した。7月に都道府県・政令指定都市の精神保健福祉センター(69カ所)で電話相談を受...
-
インフルエンザ患者報告数が増加に転じる
2023年09月01日 19:13
3週連続で減少していたインフルエンザの患者報告数が増加に転じたことが、厚生労働省が1日に公表した第34週(8月21-27日)の発生状況で分かった。38都道府県で前週の報告数を上回っており、患者報告数が十分...
-
マイナポータルで精神障害者保健福祉手帳閲覧できず
2023年08月31日 19:56
宮崎県は30日、精神障害者保健福祉手帳と身体障害者手帳について、マイナポータルで閲覧できないことが判明したと発表した。【新井哉】
-
敷地内薬局「国が目指す姿に逆行」、中医協
2023年08月30日 20:29
2024年度の診療報酬改定に向けた中央社会保険医療協議会の議論では、医療機関の敷地にある敷地内薬局は国が目指す姿に逆行するなどとして、診療側と支払側の双方から厳しい意見が挙がっている。【兼松昭夫】
-
自殺予防、子ども・若者向け「集中的な啓発活動」
2023年08月30日 16:45
厚生労働省は29日、2023年度の自殺予防週間(9月10-16日)の取り組みを公表した。【新井哉】
経営 … このアイコンが付いているのはCBnewsマネジメントの有料記事です。
カテゴリー別ニュース
経営 … このアイコンが付いているのはCBnewsマネジメントの有料記事です。