すべてのカテゴリ
-
心臓ペースメーカー4千台弱でモニタリング開始
2025年02月20日 11:31 経営
厚生労働省などは19日、アボットメディカルジャパン合同会社(東京都港区)が植え込み型心臓ペースメーカーの「アシュリティMRI」「エンデュリティMRI」などを使用する患者のモニタリングを開始したと発表した...
-
医薬品製造の口頭伝承「伝統産業ではない」 日医・宮川氏
2025年02月19日 19:15 経営
日本医師会は19日、医薬品供給の状況に関する記者向け懇談会を開き、この中で、宮川政昭常任理事は、後発医薬品の供給不安について「製造現場でのガバナンスの欠如が大きな要因だ」と強調し、経営レベルでの改...
-
小児ADHDとアルコール依存症の治療用アプリ承認
2025年02月19日 18:25 経営
厚生労働省は、塩野義製薬が申請していた小児期の注意欠如多動症(ADHD)の治療補助アプリと、CureAppの飲酒量を低減させる治療補助アプリをそれぞれ承認した。小児のADHD患者、アルコール依存症を対象とした...
-
マイナ保険証の利用率25.42%で横ばい、1月
2025年02月19日 17:03 経営
厚生労働省は、マイナ保険証の全国ベースでの利用率が1月は25.42%で前月(25.42%)から横ばいだったことを公表した。医科と歯科の診療所でやや上昇したのに対し、病院と薬局ではやや下がった。【兼松昭夫】
-
健康づくりなど行政施策への参加でポイントゲット
2025年02月19日 16:45
東京都は17日、スマートフォン向け都公式アプリとして「東京アプリ」をリリースした。社会的意義ある活動に都民が参加するとポイントを付与するもので、福祉分野での活用も想定する。【斯波祐介】
-
リハビリセラピストは不足か過剰か
2025年02月19日 15:30 経営
【株式会社メディチュア 代表取締役 渡辺優】 ■求められるリハビリテーションの充実と報酬の変化 2024年度診療報酬改定において、急性期リハビリテーション加算が新設された=資料1=。同じく24年度改定で...
-
急性白血病などのゲノム検査 出来高算定に
2025年02月19日 15:20 経営
中央社会保険医療協議会は19日の総会で、DPC制度での「造血器腫瘍または類縁疾患ゲノムプロファイリング検査」の取り扱いを議論し、急性白血病や多発性骨髄腫などの患者に検査を行った場合は特例的に出来高算...
-
最大約30万人分情報漏えいの可能性
2025年02月19日 15:00 経営
医療法人DIC宇都宮セントラルクリニック(宇都宮市)は18日、サーバーがランサムウエア(身代金要求型ウイルス)攻撃を受け、患者や同クリック関係者の個人情報が外部に漏えいした可能性があることを発表した...
-
全ての薬局で「マイナ在宅受付Web」の活用を要望
2025年02月19日 14:30 経営
日本保険薬局協会(NPhA)は、現行ではドライブスルー形式での薬局だけが対応できる「マイナ在宅受付Web」を全ての薬局で活用可能にすることを厚生労働省などに要望した。マイナ保険証の利用率が高い薬局では...
-
整形外科「Kコード」引き続き精緻化検討へ
2025年02月19日 14:23 経営
中央社会保険医療協議会は19日、2026年度の診療報酬改定に向けて行う医療技術に対する評価の対応案を了承した。24年度の改定で見送られた整形外科領域の手術コード(Kコード ) の精緻化を医療技術評価分科会...
経営 … このアイコンが付いているのはCBnewsマネジメントの有料記事です。
カテゴリー別ニュース
経営 … このアイコンが付いているのはCBnewsマネジメントの有料記事です。