すべてのカテゴリ
-
在宅自己注の対象薬、新薬以外も年4回収載時に追加へ
2023年05月18日 16:00 経営
厚生労働省は17日、在宅自己注射指導管理料の対象薬剤について、新薬以外の医薬品も原則として新薬の薬価収載(年4回)のタイミングに合わせて追加することを中央社会保険医療協議会・総会に示し、了承された...
-
高齢者多い医療圏に認知症疾患医療センター追加へ
2023年05月18日 14:00
愛知県は、高齢者人口の特に多い尾張北部と東三河南部の医療圏に認知症疾患医療センター(地域型)を追加するため、業務を委託する病院を24日まで募集している。【新井哉】
-
認知症疾患医療センター指定し医療体制を強化
2023年05月18日 13:40
宮崎県は、認知症疾患医療センター運営事業を委託する医療機関を6月15日まで募集している。10月1日に指定する予定で、認知症の医療体制を充実・強化する狙いがある。【新井哉】
-
総合入院体制加算の届け出1年間で35%減
2023年05月18日 12:45 経営
2024年度に運用が始まる新たな医療計画を見据えて、中央社会保険医療協議会は17日の総会で診療報酬による評価の在り方を議論し、厚生労働省は、都道府県がこの計画に記載する医療事業のうち周産期医療の論点と...
-
岸田首相、少子化対策の「戦略方針」策定を指示
2023年05月17日 21:05 経営
政府の「こども未来戦略会議」が17日開かれ、岸田文雄首相は、少子化対策のメニューやそのための予算、財源確保の議論を深め、「こども未来戦略方針」を6月までに取りまとめるよう指示した。6月に閣議決定する...
-
熱中症救急搬送308人、前週比187人減
2023年05月17日 19:35
総務省消防庁は、熱中症の1週間の救急搬送状況(8-14日)の速報値を公表した。救急搬送者数は前週比187人減の308人となった。初診時の傷病程度別では、重症が3人いた。【新井哉】
-
二次救急医療機関への評価充実要望、中医協で診療側
2023年05月17日 18:10 経営
中央社会保険医療協議会・総会は17日、都道府県が医療計画に記載する救急医療や周産期医療などの事業に関する評価の在り方を議論した。診療側の委員が、第二次救急医療機関で本来対応すべき患者を第三次救急医...
-
地ケア病床4年間で51.7%増、厚労省集計
2023年05月17日 13:55 経営
厚生労働省は17日、地域包括ケア病棟入院料の届け出病床が2017-21年に51.7%増えたとする集計結果を中央社会医療保険協議会に示した。回復期リハビリテーション病棟入院料の病床は12.3%の増。これに対し、一...
-
【感染症情報】RSウイルス感染症が2週連続減少
2023年05月16日 20:10
国立感染症研究所がまとめた1日から7日までの1週間(第18週)の5類感染症の患者報告(小児科定点医療機関約3,000カ所、インフルエンザ定点医療機関約5,000カ所、速報値)によると、インフルエンザとRSウイルス...
-
物価高騰で賃上げの余裕なく離職増、介護11団体
2023年05月16日 19:12
物価が高騰する中、公定価格で経営する介護業界では一般企業と同程度の賃金引上げができず異業種への人材流出を招いているとして、介護関係の11団体は16日、2023年度中の緊急的な財政措置や24年度の介護報酬改...
経営 … このアイコンが付いているのはCBnewsマネジメントの有料記事です。
カテゴリー別ニュース
経営 … このアイコンが付いているのはCBnewsマネジメントの有料記事です。