人事労務
-
看護職の持続可能な働き方、10項目の対応策
2021年03月16日 20:45
日本看護協会は、看護職の持続可能な働き方に関連する5つの要因と、それらへの10項目の対応策を公表した。看護職の一人一人が継続して就業できるように、勤務間インターバルの確保や暴力・ハラスメントの対策...
-
信念対立を引き起こしにくいリーダーシップとは?
2021年03月05日 05:00
【吉備国際大学 保健医療福祉学部 作業療法学科 学科長・教授 京極真】 Q 4月から管理職になることが決まりました。より良い管理職になりたいと思っていますが、どうしたら信念対立に陥りにくいチーム...
-
19年度看護職求人倍率、訪看STが3.10倍で施設種別最高
2021年02月17日 17:10
日本看護協会(日看協)は17日、看護職の求職・求人等について2019年度の都道府県ナースセンターの登録データ調査結果を公表した。求人倍率は2.34倍(求人数15万8,602人、求職者6万7,710人)で、14年度の2.79...
-
スタッフが総出で抵抗したらどうしたらいいか?
2021年02月05日 05:00
【吉備国際大学 保健医療福祉学部 作業療法学科 学科長・教授 京極真】 Q ある部署のスタッフ全員がそろって、「管理職を代えてほしい」と訴えてきました。事情を聞くと、「部下に責任を押し付けてく...
-
利用者家族からの言葉の暴力にどう対処すればよいか
2021年01月22日 05:00
【法律事務所おかげさま 代表弁護士 外岡潤】 今回は在宅(訪問系)におけるトラブルの事例です。これまで見てきた施設系と違い、訪問の場合は、こちらから職員の派遣をストップすれば事業所からの解除を...
-
部下から失敗を指摘された場合の対処法
2021年01月15日 05:00
【吉備国際大学 保健医療福祉学部 作業療法学科 学科長・教授 京極真】 Q 部下から間違いを指摘されました。みんなの前で注意されたので、プライドが邪魔をして素直に謝れませんでしたが、「確かに自...