人事労務
-
240病院中8病院に1,860時間超残業の医師
2023年07月13日 20:30
2022年の時間外・休日労働が1,860時間を超えた医師が公立の240病院のうち8病院(3.3%)にいたことが、全国自治体病院協議会(全自病)の調査で分かった。時間外労働が960時間以上1,860時間以下の医師は82病院...
-
処遇改善だけではケアマネ不足解消できず
2023年06月30日 11:50
【国際医療福祉大学大学院 医療福祉経営専攻 教授 石山麗子】 介護支援専門員(以下、ケアマネジャー)が不足している。その声は日ごとに大きくなっている。少し前まで半ば愚痴まじりのエピソードが、最近...
-
他の開設主体より高額な病院職員給与
2023年06月09日 05:00
【元松阪市民病院 総合企画室 世古口務】 公立病院が赤字になる大きな原因の1つに職員に対する給与費の問題があるように思われます。そうは言っても残念ながら、公立病院の経営改善のために給与費を簡単に...
-
「看護職員が不足」病院の75%、日病調査
2023年04月25日 19:02
日本病院会は、約560病院の4分の3が看護職員の不足を実感しているとする緊急調査の結果を公表した。また、2023年度の看護師の採用について6割超の病院が計画通りに行えず、職員の確保に苦戦している実態も明ら...
-
医師時短計画の評価申請、24日時点で計78件
2023年04月24日 19:50
日本医師会によると、「医師労働時間短縮計画」(時短計画)への評価に関する医療機関から医療機関勤務環境評価センターへの申請の申し込みが24日までに計78件あった。医師の時間外労働の上限規制を緩和する特...
-
職員の危機意識の欠如
2023年04月21日 05:00
【元松阪市民病院 総合企画室 世古口務】 2020年度の決算状況を見ると、新型コロナ感染患者に対応する病床を確保するための国からの交付金(病床確保と休止病床の「病床確保料」)により、どの規模の公立病...