人事労務
-
入居契約を解除しても他サービスが残る住宅型の課題
2020年12月25日 14:30
【法律事務所おかげさま 代表弁護士 外岡潤】 「室内暴走利用者から職員の身を守るには?」というテーマで前回、入居施設におけるハラスメント問題を取り上げました。利用者が職員に車椅子でぶつかってく...
-
患者と医療者間の信念対立に気付けない原因とは?
2020年12月04日 05:00
【吉備国際大学 保健医療福祉学部 作業療法学科 学科長・教授 京極真】 Q ある患者から「主治医の治療方針に納得できない!」とクレームがありました。主治医は、その患者との間で特に問題がなかった...
-
暴力的な入居者の退去が法的に有効と認められるには
2020年11月26日 09:00
【法律事務所おかげさま 代表弁護士 外岡潤】 本年2月から3回にわたり「ケアハラスメント」対策について解説しました。ケアハラスメントとは、介護サービスの利用者あるいはその家族による恫喝的、性的な...
-
冬季賞与「減額」22%、四病協調査
2020年11月25日 20:15
四病院団体協議会(四病協)は25日の記者会見で、加盟病院を対象とした調査結果を公表し、冬季賞与の支給予定について、「満額」が47%、「減額」が22%、「支給なし」が0.4%だったと発表した。「検討中」は30...
-
職員からの活発な改善意見にどう対応したらいいか
2020年11月04日 05:00
【吉備国際大学 保健医療福祉学部 作業療法学科 学科長・教授 京極真】 Q 元気の良い職員から「もっとこうしたらいいのでは?」「現場ではこういう問題が起こっているので、こんなふうに対応したいの...
-
スタッフの言動が首尾一貫しないというクレームには?
2020年10月02日 05:00
【吉備国際大学 保健医療福祉学部 作業療法学科 学科長・教授 京極真】 Q 医院に設置している意見箱に、患者から「スタッフ間の言動が首尾一貫していない」「人によって言うことが変わるから困ってい...