人事労務
-
勤務環境改善への取り組み状況把握へ、厚労省
2022年10月18日 17:45
厚生労働省は、医療機関の勤務環境改善への取り組み状況などを把握するための2022年度調査を開始した。対象は全ての病院と有床診療所で、回答期限は11月11日。得られた結果を医療従事者の働く環境の改善策を検...
-
臨床研修医の採用実績、前年度比増の9,165人
2022年08月31日 18:35
厚生労働省は31日、臨床研修医の採用実績を公表した。2022年度は9,165人で、前年度と比べて142人多かった。【新井哉】
-
介護職員処遇改善支援補助金などの影響を調査へ
2022年08月26日 20:05
厚生労働省は、26日に開かれた社会保障審議会介護給付費分科会で、2022年度の介護従事者処遇状況等調査の実施案を示した。2月に創設された「介護職員処遇改善支援補助金」や、10月の介護報酬改定で創設する「...
-
技能実習生ら就労直後から人員配置基準算定を提案
2022年08月26日 20:00
厚生労働省は、26日に開かれた社会保障審議会介護給付費分科会で、EPA介護福祉士候補者・技能実習生に関する人員配置基準を緩和する案を提示した。現在、就労開始後6カ月経過するまでは実習生らを介護施設の人...
-
副業・兼業先の時間外勤務時間、ようやく9割把握
2022年08月18日 15:05
厚生労働省の調査によると、大学病院の本院などの9割が、所属する医師の副業・兼業先での時間外・休日労働時間(診療科単位)を把握していた。3-4月に行われた前回の調査では、副業・兼業先も含めた時間外・...
-
医師の宿日直許可、救急や産科でも取得可能?
2022年08月09日 20:05
2024年度から始まる医師の働き方改革で、成功の鍵の1つとされる宿日直許可。まだ取得していない医療機関では対応が急がれるが、特に救急や産科での許可の取得に関して誤解があるという。そのため、厚生労働省...