地域連携
-
生活援助従事者研修、20年度は30都府県未実施
2022年06月23日 20:05
厚生労働省老健局認知症施策・地域介護推進課は22日、訪問介護の生活援助中心型のサービスを提供する資格を取得できる「生活援助従事者研修」に関する事務連絡を、都道府県と市町村の介護保険担当課(室)など...
-
高度・専門医療は集約化、日医の会議
2022年04月21日 19:40
高度・専門的で診療密度が高い医療は地域の基幹病院などに集約する必要があるとする報告書を日本医師会の医療政策会議がまとめた。重症患者を受け入れる集中治療室(ICU)やハイケアユニット(HCU)などが地...
-
人口の多い都市部の急性期病院が厳しい傾向に
2021年10月14日 18:20
福祉医療機構(WAM)は12日、2019年度の医療法人等を中心とした設置主体が運営する、急性期一般入院料1を算定する急性期病院について、地域別に分析した結果を公表した。【齋藤栄子】
-
病床稼働率向上の鍵は地域からの信頼
2021年09月10日 05:00
CBnewsマネジメントの人気連載「データで読み解く病院経営」でおなじみの「メディチュア」の渡辺優代表は8月25日のオンラインセミナー(CBホールディングス主催)で、病床稼働率アップにつながる地域連携...
-
地域連携強化には「連携を評価した診療報酬」の算定がカギ
2020年12月29日 12:00
医療・介護のコンサルティングを手掛ける「リンクアップラボ」の酒井麻由美代表は12日、オンラインセミナー(CBホールディングス主催)で、病院の経営を左右する地域連携について講演を行った。 酒井代表...
-
介護ロボット導入検討事業所の情報交換会を開催へ
2020年07月21日 15:30
テクノエイド協会は20日、「介護ロボットメーカー連絡会議」をオンラインで開催し、機器開発メーカーなどに対して2020年度の厚生労働省「福祉用具・介護ロボット実用化支援事業」の要項などを説明した。会議に...