特集(マネジメント)
-
地域医療連携推進法人、27道府県に55法人
2025年04月11日 16:00
病院や診療所、介護施設などを運営する複数の非営利法人や個人運営の医療機関が参加し、医療の効率化や役割分担を進める「地域医療連携推進法人」の数が15日現在、27道府県に55法人あることが分かった。【松村...
-
突発性心膜炎に保険適応外薬の使用が増加
2025年04月02日 11:55
国立循環器病研究センターは1日、突発性心膜炎の診療実態と予後に関する全国調査の結果を発表した。同疾患には保険適応外となっているコルヒチンの使用率が、2021年3月までの5年間で17.4%から44.3%に上昇し...
-
病院経営「4月以降さらに厳しく」全自病会長
2025年03月14日 09:24
全国自治体病院協議会の望月泉会長は13日の定例記者会見で、物価や人件費の上昇に加えて、委託先から値上げの要請が相次いでいることを指摘し、病院経営が4月以降はさらに厳しくなるという見通しを示した。【...
-
経過措置3月末の終了リスト、厚労省
2025年03月11日 14:26
2024年度の診療報酬改定で設定した経過措置が3月末に終了するのに先立って、厚生労働省は、4月1日以降も引き続き算定するために届け出が必要な診療報酬と、同日以降の算定に注意が必要な報酬のリストをまとめ...
-
精神科と一般科の救急「一体化」を 40年構想見据え
2025年02月27日 13:00
【石川県立こころの病院院長、日本公的病院精神科協会会長 北村立】 高齢化がピークを迎える2040年ごろを見据えた新たな地域医療構想(40年構想)では、入院医療にとどまらず、外来や在宅、医療・介護連携な...
-
ホームページの集患強化にコンテンツと導線の改善を
2025年02月21日 18:40
広報やマーケティングというと、SNSの活用ばかりが注目されがちだが、病院ではホームページが果たす役割はいまだに大きい。より効果的な集患や採用活動につながるようにホームページを見直したいというニーズ...