人事労務
-
都道府県・自治体立病院の看護職員処遇改善など要望
2022年12月22日 20:20
日本看護協会は21日、国家公務員に関する「医療職俸給表(三)」の級別標準職務表の見直し内容を踏まえて都道府県立・自治体立・地方独立行政法人立医療機関で働く看護職員の処遇改善を行うよう求める要望書を...
-
医師の引き揚げで支障、43医療機関が予測
2022年11月10日 17:30
地域の医療提供体制を維持するために必要な全国の43の医療機関が、2024年4月時点で派遣医師の引き揚げにより診療機能に支障が出ると見込んでいるとの調査結果を、厚生労働省が公表した。また、医療機関が労働...
-
看護師の疲労関連指標、夜間睡眠少ないと悪化
2022年10月21日 18:05
厚生労働省は21日、「過労死等防止対策白書」(2022年版)を公表した。22年版では、労働・生活要因と過労徴候の関連性を明らかにするために看護師らを対象に行った調査の結果を分析している。【新井哉】
-
勤務環境改善への取り組み状況把握へ、厚労省
2022年10月18日 17:45
厚生労働省は、医療機関の勤務環境改善への取り組み状況などを把握するための2022年度調査を開始した。対象は全ての病院と有床診療所で、回答期限は11月11日。得られた結果を医療従事者の働く環境の改善策を検...
-
臨床研修医の採用実績、前年度比増の9,165人
2022年08月31日 18:35
厚生労働省は31日、臨床研修医の採用実績を公表した。2022年度は9,165人で、前年度と比べて142人多かった。【新井哉】
-
介護職員処遇改善支援補助金などの影響を調査へ
2022年08月26日 20:05
厚生労働省は、26日に開かれた社会保障審議会介護給付費分科会で、2022年度の介護従事者処遇状況等調査の実施案を示した。2月に創設された「介護職員処遇改善支援補助金」や、10月の介護報酬改定で創設する「...