関連キーワード一覧
「オンライン診療」に関連する記事
-
オンライン診療で医産官学の協議会発足
2025年06月18日 18:45
「公益的なオンライン診療を推進する協議会」が18日発足し、医療界からは日本医師会や日本歯科医師会、日本薬剤師会、日本看護協会、自治医科大学、政府からは内閣官房、厚生労働省、総務省、さらに日本郵政グ...
関連キーワード
-
医療・介護の確保に取り組む自治体「10割」に
2025年06月04日 15:20
政府は3日、今後10年間の地方創生の指針となる新しい基本構想の案を公表した。人口減少が進んでも地域で安心して生活できる基盤を整備するため、医療・介護サービスの維持・確保に全自治体が取り組むことを目...
-
遠隔医療で首相に提言 自民・規制改革PT
2025年05月14日 15:30
自民党・行政改革推進本部の「規制改革等に関するプロジェクトチーム」は13日、オンライン診療による地域医療の確保などを石破茂首相に提言した。地方の医師不足と情報技術の進展を背景に、遠隔手術の保険適用...
-
オンライン診療の実施、厚労省「広告可能です」
2025年03月13日 10:50
厚生労働省は、医療広告ガイドラインに関するQ&Aの一部を見直し、医療機関がオンライン診療を実施していることの広告が可能なことを明確化した。【兼松昭夫】
-
受診困難な精神科患者、オンライン診療の好事例報告
2025年03月10日 16:25
厚生労働省が10日に開いた精神保健医療福祉に関する検討会で、岸本泰士郎参考人(慶応大ヒルズ未来予防医療・ウェルネス共同研究講座特任教授)は、精神科の受診に困難や抵抗感がある患者にオンライン診療が有...
-
駅ナカや職場でもオンライン診療、厚労省
2025年02月07日 18:30
厚生労働省は、診療所を開設しなくても駅ナカブースや職場でオンライン診療を行えるように制度を見直す。会期中の通常国会に医療法の改正案を提出したい考え。【兼松昭夫】
関連キーワード
-
石破首相「オンライン診療推進」施政方針演説
2025年01月24日 19:10
第217回通常国会が24日召集され、石破茂首相は衆参両院の施政方針演説で、患者が遠方の医療機関まで行かなくてもオンラインで適切な診療を受けられる体制の整備や、医療機関による電子カルテ情報の共有を進め...
-
オンライン診療円滑化へ、規制改革の中間答申
2024年12月26日 14:24
政府の規制改革推進会議は25日、「地方創生」など重点分野ごとの規制の見直しに関する中間答申を行った。医療では、オンライン診療の専用車両を診療回数・場所の制約なしに活用できるよう運用基準の明確化の検...
-
オンライン診療阻む壁「検査や処置」への対応6割
2024年12月19日 18:43
日本医学会連合が行った調査によると、オンライン診療の普及を阻む要因として医療従事者1,552人の6割が、検査や処置が必要になった場合の対応として、通院が必要になることを挙げた。日本医学会連合では、オン...
-
オンライン診療の資格確認、マイナ在宅受付Webなどで
2024年12月05日 18:50
厚生労働省は、健康保険証の新規発行が終了した2日以降にオンライン診療を行う際は、モバイル端末で資格確認を行う「マイナ在宅受付Web」のほか、資格確認書や健康保険証の画面上への提示によって資格確認を行...
経営 … このアイコンが付いているのはCBnewsマネジメントの有料記事です。