関連キーワード一覧
「リハビリ」に関連する記事
-
急性期の土日・祝日リハ、ADL向上加算で促進
2023年12月04日 17:50 経営 NEW
厚生労働省は、2024年度の診療報酬改定で、土日や祝日の実施を含めて急性期医療のリハビリテーションを推進する方針だ。誤嚥性肺炎などでは入院早期からのリハビリが死亡率の低下や身体機能の改善に有効なもの...
関連キーワード
-
疾患別リハ料の通則に「計画書提供」、厚労省案
2023年12月01日 18:18 経営
厚生労働省は1日、2024年度の診療報酬改定で疾患別リハビリテーション料の通則にリハビリの「実施計画書」の提供を位置付けることを中央社会保険医療協議会に提案した。介護保険のリハビリとの連携を強化する...
-
回復期で口腔管理促進へ、患者の8割超に機能障害
2023年11月17日 16:51 経営
中央社会保険医療協議会は17日、2024年度の診療報酬改定に向けて歯科医療を議論し、日本歯科医師会副会長の林正純委員は、リハビリテーションと栄養・口腔管理を介護報酬などとの同時改定で一体的に進めること...
-
大規模事業所の通所リハ、評価のめりはり付けへ
2023年10月26日 20:13 経営
社会保障審議会の介護給付費分科会は26日の会合で、大規模な通所リハビリテーション事業所の基本報酬を2024年度の報酬改定で見直す厚生労働省の対応案におおむね合意した。人員体制などによって 評価にめりは...
-
リハ実施計画の作成期間の見直しを提案
2023年10月24日 19:00 経営
厚生労働省は、23日に開かれた障害福祉サービス等報酬改定検討チームの会合で、リハビリテーション実施計画の作成期間(概ね3カ月ごと)について、個別支援計画と同様に6カ月ごとに見直すことを検討するよう提...
-
認知症の人への支援、状態像に応じて早期リハ推進を
2023年10月03日 20:10 経営
日本作業療法士協会、日本理学療法士協会、日本言語聴覚士協会は、2日に開催された社会保障審議会・介護給付費分科会のヒアリングで、認知症の人への支援について、状態像に応じて早期からリハビリテーション...
-
急性期病院のリハ後押しへ、土日・祝日も
2023年09月06日 15:27 経営
中央社会保険医療協議会の「入院・外来医療等の調査・評価分科会」が6日開かれ、厚生労働省は、急性期病院によるリハビリテーションの実施を2024年度の診療報酬改定で促す方針を示した。入院早期からの実施や...
-
地域包括ケア病棟のリハビリも地域を見据える段階に
2018年03月08日 05:00 経営
【株式会社Work Shift 代表取締役 高木綾一】 1.地域包括ケア病棟の大規模多機能化への対応が必須 地域包括ケア病棟は文字通り、地域包括ケアシステムを支える病棟として、2014年度に新設された。しかし...
-
医療の分かる事務職が不可欠
2016年11月05日 05:00
「週間プレイバック」では、10月31日-11月4日にCBnewsマネジメントで配信した特集や連載を振り返ります。
-
住宅改修、リハ職が関与する方向で改正へ
2016年11月02日 12:00 経営
厚生労働省老健局の鈴木健彦老人保健課長は、このほど茨城県つくば市内で開かれたシンポジウムで講演し、次の介護保険制度改正に向け、住宅改修を実施する際には理学療法士や作業療法士が関与する仕組みの導...
関連キーワード
経営 … このアイコンが付いているのはCBnewsマネジメントの有料記事です。