関連キーワード一覧
「中医協」に関連する記事
-
リハや口腔・栄養管理の一体的な取り組み推進
2023年03月15日 21:05 経営
厚生労働省は15日、多職種による適切な介入が誤嚥性肺炎の患者に行われなかったために治療期間の延長などにつながっている実態があることを、2024年度に行われる診療報酬と介護報酬の同時改定に向けた意見交換...
-
医療・介護情報共有で様式統一化、同時改定で
2023年03月15日 17:25 経営
厚生労働省は15日、2024年度に控える診療報酬と介護報酬の同時改定に向けた意見交換会で、医療機関・介護事業所同士や医療・介護間で情報共有を円滑に行うために項目や様式を統一化する方向性を示した。効果的...
-
地ケア病棟 高齢者の急変対応促進、同時改定で
2023年03月15日 14:00 経営
2024年度に行われる診療報酬と介護報酬の同時改定に向けて、中央社会保険医療協議会・総会と社会保障審議会・介護給付費分科会の委員らによる意見交換会が15日開かれ、厚生労働省は、誤嚥性肺炎など高齢者の急...
-
新規コロナ経口薬パキロビッドも薬価収載、1日2万円
2023年03月08日 20:00 経営
中央社会保険医療協議会・総会は8日、新型コロナ経口治療薬としてゾコーバ錠と共にパキロビッドパック(成分名ニルマトレビル・リトナビル、ファイザー)を含め、新薬14成分24品目の薬価収載を了承した。15日...
関連キーワード
-
ベクルリー薬価2.1%下げ、費用対効果評価
2023年03月08日 19:00 経営
厚生労働省は8日に開催した中央社会保険医療協議会・総会に、費用対効果 価による薬価の見直しとして、対象薬7成分と類似薬2成分の薬価改定を報告し、了承された。6月1日から適用となる。新型コロナ治療薬ベ...
関連キーワード
-
医療機関の入院調整など評価へ、厚労省案
2023年03月08日 17:35 経営
新型コロナウイルス感染症を感染症法の5類に切り替える政府の方針を踏まえ、厚生労働省は8日、診療報酬のコロナ特例の見直し案を中央社会保険医療協議会に示した。新型コロナの感染拡大に伴い、2020年に始まっ...
-
ゾコーバ薬価一治療で5万1,851.8円
2023年03月08日 17:05 経営
国産初の新型コロナ経口治療薬ゾコーバ錠(エンシトレルビルフマル酸塩、塩野義製薬)について、薬価を1錠7,407.40円、一治療で5万1,851.80円とし、15日付で薬価収載することを、中央社会保険医療協議会・総会...
関連キーワード
-
感染対策向上加算、5類移行後も当面継続
2023年03月02日 13:15 経営
厚生労働省は、新型コロナウイルスの感染症法上の位置付けを5類へ切り替えた後も、2022年度の診療報酬改定で新設された「感染対策向上加算」や「外来感染対策向上加算」を当面継続させる。ただ、24年度以降の...
-
「中医協の意義揺るがす政策決定を危惧」退任の委員
2023年03月01日 16:50 経営
「中医協の存在意義を揺るがすような政策決定が最近増えていることに大きな危惧を覚える」-。1日に開かれた中央社会保険医療協議会・総会で、関ふ佐子氏(横浜国立大大学院教授)が公益委員の退任のあいさつ...
関連キーワード
-
診療報酬コロナ特例、支払側「最終的な終了」主張
2023年03月01日 15:10 経営
新型コロナウイルス感染症を5月8日に季節性インフルエンザなどと同じ5類へ切り替えるのに先立ち、中央社会保険医療協議会は1日の総会で、2020年4月から運用されている診療報酬のコロナ特例の見直しの議論を始...
経営 … このアイコンが付いているのはCBnewsマネジメントの有料記事です。