関連キーワード一覧
「中医協」に関連する記事
-
診療報酬の補填状況12月めどに報告、厚労省
2023年10月04日 11:18 経営 NEW
厚生労働省は4日、消費税率の引き上げに伴う医療機関の負担増を和らげる診療報酬による2021-22年度の補填状況を検証し、12月をめどに報告することを中央社会保険医療協議会の分科会に提案した。診療報酬本体...
-
総合入院体制加算1の引き上げ検討主張、長島委員
2023年09月28日 16:20 経営
中央社会保険医療協議会の長島公之委員(日本医師会常任理事)は27日の診療報酬基本問題小委員会で、「総合入院体制加算1」の引き上げの検討を主張した。2022年度に新設された「急性期充実体制加算」との点数...
-
高齢者救急「地ケアで対応」に慎重論
2023年09月27日 15:17 経営
中央社会保険医療協議会の診療報酬基本問題小委員会が27日開かれ、急性期病院の本来の機能を維持するため、高齢者の救急搬送の地域包括ケア病棟による受け入れを診療報酬で一律に促すことに慎重な姿勢を診療側...
-
アルツハイマー新薬「レカネマブ」正式承認
2023年09月25日 15:50
厚生労働省は25日、エーザイなどが開発したアルツハイマー病(AD)治療薬「レカネマブ」の製造販売を正式に承認した。今後、中央社会保険医療協議会で薬価を決定し、早ければ年内にも医療現場で使えるようにな...
-
中等症対応の加算1,900点を840点に、10月以降
2023年09月15日 19:40 経営
中央社会保険医療協議会は15日、持ち回りで総会を開き、新型コロナウイルス感染症に対応した医療機関に支払われる診療報酬の特例の見直し案を了承した。中等症や重症者の入院を受け入れた場合に算定できる1日...
関連キーワード
-
中医協の入院・外来分科会が中間まとめ
2023年09月14日 20:17 経営
中央社会保険医療協議会の「入院・外来医療等の調査・評価分科会」は14日、これまでの議論の中間取りまとめを行った。厚生労働省の中間取りまとめ案では、75歳以上に多い疾患のうち誤嚥性肺炎や尿路感染症の入...
-
診療報酬のコロナ特例、大半を縮小・継続へ
2023年09月13日 16:50 経営
中央社会保険医療協議会の総会が13日開かれ、厚生労働省は、新型コロナウイルス感染症に対応した医療機関に支払われる診療報酬の特例の見直しを提案した。中等症の入院患者を受け入れた場合に1日1,900点を算定...
関連キーワード
-
診療報酬のコロナ特例、10月以降縮小して継続
2023年09月11日 19:09 経営
厚生労働省は、新型コロナウイルス感染症に対応する医療機関向けの診療報酬の特例を10月以降、縮小して継続する方針を固めた。入院では、あらかじめ防護具を着用するなど感染予防策を取って診療する場合に最大...
関連キーワード
-
DPC退出ルール「そろそろ結論出しアクション」
2023年09月06日 19:55 経営
中央社会保険医療協議会の「DPC/PDPS等作業グループ」の班長を務める山本修一氏(地域医療機能推進機構理事長)は6日、DPC制度からの退出のルールについて遠くない時期に結論を出した上で実現に向けて行動を...
-
看護必要度「B項目」不要論が浮上
2023年09月06日 17:22 経営
中央社会保険医療協議会の診療情報・指標等作業グループは6日、一般病棟用の「重症度、医療・看護必要度」(看護必要度)のB項目について高度で専門的な医療を必要とする患者への対応を評価する観点から、なじ...
経営 … このアイコンが付いているのはCBnewsマネジメントの有料記事です。