関連キーワード一覧
「中医協」に関連する記事
-
薬価算定組織・保険医療材料専門組織など委員名簿公表
2021年01月22日 14:30 経営 NEW
厚生労働省は、中央社会保険医療協議会の下部組織として設置している薬価算定組織、保険医療材料等専門組織、費用対効果評価専門組織の委員名簿を、15日公表した。医薬品や医療機器などの価格設定の議論を行う...
関連キーワード
-
21年度薬価改定の算定基準を確定、中医協
2021年01月13日 21:05 経営
中央社会保険医療協議会13日、中間年として初となる2021年度薬価改定の薬価算定基準の見直しを薬価専門部会で了承、その後の総会でも了承した。20年12月18日の総会で了承していた「薬価改定の骨子」の内容を踏...
関連キーワード
-
体外受精の8割、凍結胚移植の費用は21万-98万円
2021年01月13日 20:10 経営
厚生労働省は、不妊治療としての体外受精の約80%を占める凍結胚移植の治療費は、最小21万円から最大98万円、中央値も43万円から58万円とばらついていることを明らかにした。また、新鮮胚移植の費用も、最小16...
-
不妊治療の保険適用で議論、中医協
2021年01月13日 18:05 経営
厚生労働省は13日の中央社会保険医療協議会・総会に、不妊治療の保険適用について、政府の方針を受けて社会保障審議会・医療保険部会がまとめた「議論の整理」を報告した。議論では、政府の工程表に記載されて...
-
20年先進医療実績、83種類を252施設で5,459人に
2020年12月23日 20:20 経営
厚生労働省は、2020年6月30日時点で実施されていた先進医療は83種類で、過去1年間の実績として、252医療機関が5,459人の患者に実施し、患者が全額負担する先進医療部分と保険診療分を合わせた総額は約98.6億円...
-
薬価算定の議事録公開へ、材料価格・費用対効果評価も
2020年12月23日 18:10 経営
厚生労働省は23日、新薬や新規医療材料の価格設定を行っている薬価算定組織と保険医療材料専門組織、また、費用対効果評価専門組織について、これまで非公開としてきた委員名簿や議事録を公開することを、中央...
関連キーワード
-
オンライン診療恒久化へ、21年6月ごろに取りまとめ
2020年12月23日 15:05 経営
厚生労働省は23日、情報通信機器などを用いたオンライン診療に関する今後の検討のスケジュール案を中央社会保険医療協議会・総会に報告した。その恒久化に向け、安全性や信頼性のルールなどを同省の検討会で議...
-
薬価改定の骨子、診療報酬基本料加算と合わせ了承
2020年12月18日 18:40 経営
中央社会保険医療協議会は18日、薬価専門部会と総会を開催し、2021年度薬価改定の骨子を了承した。17日の3大臣合意に基づき、乖離率5.0%を超える品目を対象とする一方、新型コロナウイルス感染症特例として薬...
関連キーワード
-
初・再診5点加算、感染予防策実施で
2020年12月18日 17:25 経営
中央社会保険医療協議会は18日の総会で、医療機関が新型コロナウイルスに関する感染予防策を講じれば、外来の初・再診の基本診療料に5点上乗せすることを了承した。2021年4月から9月末までの特例的な対応。こ...
-
小児の外来診療100点上乗せへ、全診療科の初再診時に
2020年12月14日 22:25 経営
中央社会保険医療協議会の総会が14日、持ち回りで開かれ、新型コロナウイルスの感染拡大を踏まえ、小児(6歳未満)の診療を行った場合に診療報酬を100点上乗せする特例を了承した。【兼松昭夫】
経営 … このアイコンが付いているのはCBnewsマネジメントの有料記事です。