関連キーワード一覧
「介護報酬」に関連する記事
-
コロナの3%加算・規模区分特例、23年度も対象
2023年02月15日 19:50 経営
厚生労働省老健局老人保健課などは15日、2021年度介護報酬改定Q&A(Vol.13)に関する事務連絡を、都道府県、市区町村の介護保険主管部(局)に出した。【新井哉】
関連キーワード
-
診療・介護報酬同時改定へ意見交換
2023年01月16日 15:30 経営
厚生労働省は、社会保障審議会(厚労相の諮問機関)の介護給付費分科会が16日に開いた会合で、2024年度に予定されている診療報酬と介護報酬の同時改定を見据え、中央社会保険医療協議会との意見交換を行う方針...
-
物価高騰の影響踏まえ適時・適切に介護報酬反映を
2022年11月17日 20:00 経営
東京都は17日、国の予算編成に対する提案要求を公表した。大都市にふさわしい介護報酬・施設基準に見直すことを要望。また、物価高騰の影響も踏まえ、介護事業所・施設が安定的・継続的に事業運営できるよう、...
-
見守り機器活用など4つのテーマで効果実証へ
2022年07月05日 19:45 経営
厚生労働省は5日、介護現場での生産性向上の取り組みの効果を測定するための実証事業を行う方針を、持ち回り開催の社会保障審議会介護給付費分科会に示した。施設内での見守り機器や介護ロボットの活用といっ...
関連キーワード
-
利用者の記録等を「電子でのみ保存」は約3%以下
2022年03月18日 19:15 経営
厚生労働省の2021年度介護報酬改定の効果検証および調査研究(令和3年度調査)の結果では、利用者ごとの記録や介護報酬の請求等について、パソコンで作成し、出力して紙で保存する事業所が5割以上となり、電子...
関連キーワード
-
LIFE活用、アセスメントに平均14.6時間
2022年03月08日 18:40 経営
厚生労働省は7日、2021年度介護報酬改定の効果検証および調査研究(令和3年度調査)の結果を、社会保障審議会・介護給付費分科会の介護報酬改定検証・研究委員会に示した。委員会は調査結果を了承。次回の分科...
-
社会保障審議会が答申、22年度介護報酬改定
2022年02月28日 21:15 経営
後藤茂之厚生労働相は28日、社会保障審議会に2022年度介護報酬改定について諮問した。10月から介護職員等の収入について3%程度(月額平均9,000円相当)の処遇改善を行うための、新加算創設に向けた臨時改定を...
-
介護生産性向上へ、効果実証早ければ6月開始
2022年02月07日 21:55 経営
介護現場の生産性を向上させるため、厚生労働省は、介護施設での効果を実証する事業を早ければ6月にも開始する。それで得たデータを分析した上で、2024年度の介護報酬改定に向けた検討に資するエビデンスを集...
関連キーワード
-
新たな処遇改善加算を議論、社保審・介護給付費分科会
2022年01月12日 20:55 経営
厚生労働省は12日、社会保障審議会・介護給付費分科会に10月からの介護職員処遇改善に向けた加算創設の案を示した。2月から実施される、介護職員の収入を3%程度引き上げる「介護職員処遇改善支援補助金」の補...
-
21年度介護報酬改定の効果検証調査への協力を再依頼
2021年11月12日 17:05
厚生労働省老健局総務課などは11日、2021年度介護報酬改定の効果検証および調査研究に係る調査(21年度調査)への、再協力依頼の事務連絡を、各都道府県と各市区町村の介護保険担当主管部(局)に宛てて出した...
関連キーワード
経営 … このアイコンが付いているのはCBnewsマネジメントの有料記事です。