関連キーワード一覧
「介護報酬改定」に関連する記事
-
介護事業所の建て替えコスト増、「異次元の領域」に
2025年07月17日 16:46
介護人材政策研究会は17日、介護事業所の建て替えや老朽化による修繕などのコストが飛躍的に増加しているとし、特別の救済措置を講じるよう求める要望書を厚生労働省の黒田秀郎老健局長に手渡した。以前か...
-
訪問介護の上半期倒産、2年連続で最多更新
2025年07月07日 19:00
東京商工リサーチは7日、訪問介護事業者の2025年上半期(1-6月)の倒産件数が、2年連続で過去最多を更新したと発表した。【渕本稔】
-
老健と介護医療院での室料負担、日額260円引き上げ
2025年06月23日 16:38
厚生労働省は、「その他型」と「療養型」の介護老人保健施設やII型の介護医療院の多床室の室料相当額を基本報酬から控除し、利用者負担を日額260円引き上げる取り扱いを8月から適用するという事務連絡を都道府...
-
特養での緊急時対応の見直し、「毎年実施」は4割
2025年06月23日 13:36
厚生労働省は、特別養護老人ホーム(特養)で1年に1回以上見直すこととされている緊急時の対応方法について、「毎年見直している」ところは690施設の39.6%にとどまったとする調査結果を公表した。【渕本稔】
-
介護報酬の期中改定など決議 16団体が緊急集会
2025年05月08日 14:56
介護関係16団体の代表者らが発起人となり、「介護現場で働く人々と家族の暮らしを守る集会」を8日に開き、あらゆる職員への十分な賃上げの実現に向けて介護報酬の期中改定を2026年4月に実施するなど3項目...
関連キーワード
-
介護分野の処遇改善、林官房長官に申し入れ
2025年04月25日 14:30
自民党の「地域の介護と福祉を考える参議院議員の会」(末松信介会長)は24日、2027年度の介護報酬改定を待つことなく賃上げと物価高騰への対策を可能とする「特段の措置」を検討するよう求める申入書を林芳正...
-
訪問介護の減収要因、7割超が「人材不足」と回答
2025年04月24日 18:22
日本介護クラフトユニオン(NCCU)は24日、組合員の訪問介護事業所の管理者596人の55.2%が介護報酬改定後の2024年度に減収となり、その理由として7割超が「人材不足」を挙げたとする緊急現場アンケートの結果...
-
介護職員募集の経費は補助対象外 24年度補正の緊急支援
2025年02月18日 17:45
厚生労働省は、2024年度補正予算で介護事業所への緊急の財政支援を行う「介護人材確保・職場環境改善等事業」について、介護職員を募集するための経費は補助の対象外とする取り扱いを18日付で示した。【渕本稔】
-
協力医療機関との連携状況など4項目を調査へ
2025年02月14日 13:15
厚生労働省は13日、施設系・居住系サービス事業所の協力医療機関との連携状況や「科学的介護情報システム」(新LIFE)の見直しなど4項目について2025年度に調査する案を社会保障審議会の分科会に示した。24年...
-
協力医療機関との連携体制、老健の7割超で完了
2025年01月07日 18:45
福祉医療機構が行った調査によると、165の介護老人保健施設のうち、協力医療機関と連携し、入所者の病状が急変した際の入院の受け入れ体制を確保しているのは73.3%だった。【渕本稔】
経営 … このアイコンが付いているのはCBnewsマネジメントの有料記事です。