関連キーワード一覧
「入院時食事療養費」に関連する記事
-
入院時の食費負担を1食490円に、政府方針
2023年12月07日 13:35 経営 NEW
食材費の高騰に伴う医療機関の負担増を抑えるため、政府は入院患者が負担する食費を現在の1食当たり原則460円から490円にする方針を固めた。2024年度に30 円引き上げ、介護保険の食費の自己負担(1食約 482 円...
-
入院時の食費、25年度以降も見直し検討へ
2023年12月05日 21:08 経営
政府の全世代型社会保障構築会議は5日、年末にまとめる社会保障の改革工程の素案を経済財政諮問会議に示した。医療関連では、入院時の食費に関する基準の見直しの検討を2024年度に実施する取り組みと、28年度...
関連キーワード
-
「大都市特性や物価高 診療報酬に反映を」都が提言
2023年11月13日 13:49
2024年度の診療報酬改定を前に、東京都は武見敬三厚生労働相に宛てた緊急提言を10日付で出した。土地の取得のコスト高といった大都市の地域特性への配慮や、光熱費や食材料費の高騰による影響を反映するよう求...
-
入院時の食費引き上げ額、年内に結論 中医協
2023年11月10日 15:40 経営
中央社会保険医療協議会は10日の総会で、長年据え置かれてきた入院時食事療養費の見直しを議論し、増額する方向でおおむね一致した。具体的な引き上げ額について今後検討を重ね、年内に結論を出す。【松村秀士】
-
入院時の食費、引き上げに異論なし
2023年11月10日 11:40 経営
厚生労働省は8日の社会保障審議会・医療保険部会で、長年据え置かれてきた入院時の食費について家計での食事支出や介護保険での食費も踏まえて見直すことを論点に挙げた。最近の食材費などの高騰を受けた対応...
-
中小の給食事業者、売上10億円未満の2割超が赤字
2023年09月12日 17:30 経営
資本金1億円未満の中小企業の給食事業者のうち、2022年度の売上高が10億円未満の事業者の2割超は同年度の収支が赤字だったとする調査結果を東京商工リサーチ(TSR)が公表した。食材費や人件費、エネルギー価...
-
入院時食事療養費の増額など要望、全自病
2023年07月14日 18:08 経営
全国自治体病院協議会(全自病)は、入院時食事療養費が1997年から据え置かれているとして、2024年度の診療報酬改定で増額することなどを求める要望書を厚生労働省に提出した。管理栄養士や調理師の人件費や光...
関連キーワード
-
入院時食事療養費の見直し、厚労省に再度要望へ
2023年06月21日 19:30 経営
四病院団体協議会(四病協)は21日の総合部会で、入院中の食事療養に必要な経費を見直すよう求める要望書を、厚生労働省に改めて出すことを決めた。要望する時期はまだ決まっておらず、詳細は今後詰める。部会...
-
子ども財源、医療費が削られないよう働き掛けへ
2023年05月31日 19:15 経営
政府が進める「異次元の少子化対策」の財源確保を巡り、四病院団体協議会(四病協)は31日の総合部会で、医療費が削られることのないよう四病協の各団体が政治家などに働き掛けていくことで一致した。部会後の...
-
入院患者の食事療養費を「適正な額」に
2022年06月27日 18:00 経営
日本精神科病院協会などの四病院団体協議会は27日、入院中の食事療養に必要な経費を「適正な額」に見直し、患者1人1日当たりの支払いにするよう求める要望書を後藤茂之厚生労働相宛てに出した。【兼松昭夫】
関連キーワード
10件
経営 … このアイコンが付いているのはCBnewsマネジメントの有料記事です。