関連キーワード一覧
「物価高騰」に関連する記事
-
物価高騰分を報酬改定で「補填できず」95.4%
2025年06月12日 18:20 NEW
全国保険医団体連合会(保団連)は12日、全国の病院や有床診療所674施設の95.4%が光熱費・材料費などの物価高騰分を2024年度の診療報酬改定で補填できていないとする調査結果を公表した。また、92.9%が人件...
-
社会保障費「自然増」の考え方を変更、政府
2025年06月09日 13:56
政府は6日に開かれた経済財政諮問会議で、社会保障費の自然増に関する新たな考え方を示した。従来の高齢化や医療の高度化に伴う増加分に、「経済・物価動向等」を踏まえた対応による増加分を加え、自然増の枠...
-
2万人の署名集め、物価高騰反映する仕組みを要望
2025年06月09日 13:00
日本在宅介護協会は、物価や人件費の上昇に応じて基本報酬が適切にスライドする仕組みの導入を求める要望書を、会員事業者の役職員約2万人分の署名とともに福岡資麿厚生労働相に手交した。【渕本稔】
-
医療・介護の公定価格引き上げ明記、骨太原案
2025年06月06日 20:25
政府は6日、経済財政諮問会議に骨太方針2025の原案を示した。物価・賃金の上昇に伴う医療や介護現場の厳しい状況を踏まえ、医療・介護・保育・福祉などでの公定価格の引き上げを明記した。【兼松昭夫】
-
病院経営支援「年内に財政出動を」8団体
2025年06月05日 13:00
手術や検査など入院が必要な病院医療を安定的に提供し続けるには経営の安定化が不可欠だとして、日本病院会など8団体は4日、病院経営を支援するため年内に財政出動することを求める提言を厚生労働省に出した。...
-
26年度予算の概算要求、最重要事項1項目のみ要望
2025年05月27日 17:08
日本医療法人協会など四病院団体協議会は27日、2026年度予算の概算要求に向けた最重要要望事項として、「物価の変動や人件費の高騰に適切に対応できる診療報酬体系の創設」の1点のみを求める要望書を福岡資麿...
-
「公定価格引き上げ」明記、骨太骨子案
2025年05月27日 10:00
政府は26日、経済財政諮問会議に骨太方針2025の骨子案を示した。物価上昇に合わせた公的制度の点検・見直しの一環として、公定価格の引き上げを明記した。【兼松昭夫】
-
日医、石破茂首相に「目安対応」見直し要望
2025年05月23日 20:20
物価や人件費の上昇で医療現場は厳しい状況にあるとして、日本医師会の松本吉郎会長は23日、社会保障費の伸びを高齢化の範囲内に抑制する「目安対応」の見直しなどの要望を石破茂首相に出した。【兼松昭夫】
-
コロナ禍前から消費税負担3割増 島根県立中央病院
2025年05月22日 20:40
全国自治体病院協議会の小阪真二副会長は22日の定例記者会見で、院長を務める島根県立中央病院の2024年の消費税負担が概算で8.4億円となり、コロナ禍前の19年から5年間で28.4%の負担増になったと公表した。こ...
-
551薬局の45%で経営悪化、プラス改定を要望
2025年05月16日 19:30
全国の551薬局の45%で経営状況が1年前よりも悪化しているとし、日本保険薬局協会は2026年度の診療報酬改定で物価上昇や賃上げ分を含めたプラス改定を行うなど4つの重点事項を含む7項目を求める要望書を14日、...
経営 … このアイコンが付いているのはCBnewsマネジメントの有料記事です。