関連キーワード一覧
「疑義解釈」に関連する記事
-
身体拘束最小化の経過措置、入院料変更しても継続
2024年06月20日 11:30 経営
入院患者の身体拘束を「最小化」するための体制整備の基準が2024年度の診療報酬改定で入院料の通則に規定されたのを受けて、厚生労働省は、入院基本料や特定入院料の届け出を変更した場合も、新たなルールの適...
-
診療報酬の書面要件、廃止・デジタル化検討へ
2024年06月03日 19:05 経営
政府の規制改革推進会議が5月31日にまとめた規制の見直しに関する答申では、診療報酬を算定するために医療機関が作る書面のうち、診療情報提供書や療養・就労両立支援指導料の主治医意見書などでの署名や記名...
-
疑義解釈「その1」から「その3」の5問を廃止
2024年05月14日 17:30 経営
厚生労働省は2024年度診療報酬改定の「疑義解釈資料」(その4)の中で、3月末以降に出した疑義解釈「その1」から「その3」の計5問を廃止し、新たな解釈を示した。医科で廃止したのは、退院・転棟時のADLが入院...
関連キーワード
-
「ケアマネタイム」設定、電話での相談体制も可
2024年05月14日 12:20 経営
厚生労働省は、2024年度診療報酬改定の「疑義解釈資料」(その4)を出し、「地域包括診療料」や「地域包括診療加算」の算定要件に新たに位置付けるケアマネジャーからの相談に対応する機会の設定について、電...
-
発熱患者等対応加算、オンラインなら算定不可
2024年04月17日 10:05 経営
2024年度診療報酬改定の「疑義解釈資料」(その2)で、厚生労働省は新設の「発熱患者等対応加算」について、オンラインで診療を行った場合は算定を認めない取り扱いを示した。【兼松昭夫】
関連キーワード
-
電子処方箋未導入でも猶予期間内は算定可
2024年04月15日 12:15 経営
厚生労働省は、2024年度診療報酬改定の「疑義解釈資料」(その2)を12日付で出し、「医療DX推進体制整備加算」の届け出時点で電子処方箋を導入していなくても、経過措置が設定されている25年3月31日までは、加...
関連キーワード
-
地域包括医療病棟内にはリハ専用設備「不要」
2024年03月29日 14:50 経営
厚生労働省は、2024年度診療報酬改定の「疑義解釈資料」(その1)で、「地域包括医療病棟入院料」の届け出病棟内にリハビリテーションを行う専用の設備は必要かの質問に「不要」とする取り扱いを示した。【兼...
-
24年度診療報酬改定の疑義解釈示す、厚労省
2024年03月29日 11:10 経営
2024年度の診療報酬改定が6月に施行されるのに先立って、厚生労働省は、「疑義解釈資料」(その1)を地方厚生局などに28日付で出した。「救命救急入院料」「特定集中治療室管理料」「小児特定集中治療室管理料...
-
差額ベッド料、他が満床でも明確に説明すれば徴収可
2018年07月24日 05:00 経営
2018年度の診療報酬改定に伴い、厚生労働省は20日、事務連絡「疑義解釈資料その6」(Q&A)を都道府県などに出した。医療機関が特別料金(差額ベッド料)を請求できる「特別療養環境室」について、他の病室...
-
地包ケア病棟入院料の在宅実績、訪問看護はみなし指定で可
2018年04月26日 20:00 経営
2018年度診療報酬改定に伴い、厚生労働省は25日、事務連絡「疑義解釈資料(Q&A)その3」を各都道府県などにあてて出した。 地域包括ケア病棟入院料(入院医療管理料)1・3の実績要件は、介護保険法に規定す...
経営 … このアイコンが付いているのはCBnewsマネジメントの有料記事です。