関連キーワード一覧
「病院団体」に関連する記事
-
電気・ガスの値上がりだけで「医業利益が約半減」
2023年02月09日 19:20 経営
日本病院団体協議会は9日、電気・ガスの値上がりだけで150余りの病院の医業利益が半分近く減るとする四病院団体協議会(四病協)の調査結果を基に、医療提供に必要なコストの上昇に医療機関が対応できるよう財...
関連キーワード
-
セキュリティー対策、責任範囲の基準明確化を要望へ
2023年01月17日 14:55 経営
日本病院会の相澤孝夫会長は17日の定例記者会見で、サイバーセキュリティーを確保するため医療機関や医療機器メーカーなどの責任の範囲に関する統一した基準を明確にすることや関連費用を負担することを、厚生...
関連キーワード
-
電子処方箋の費用補填要望へ、四病協
2022年11月30日 20:05 経営
四病院団体協議会は30日の総合部会で、電子処方箋システムの導入に係る病院の持ち出し分を補填するよう厚生労働省に求める方針を固めた。入院時食事療養費の引き上げや、高騰する光熱費への財政措置も改めて働...
関連キーワード
-
電子処方箋、実情反映した経費補助を要望
2022年11月28日 17:15 経営
15団体でつくる日本病院団体協議会(日病協)は28日、電子処方箋システムの導入の実情を反映した経費の補助を2023年度当初までに講じるよう求める要望書を、加藤勝信厚生労働相宛てに提出した。また、医師個人...
関連キーワード
-
薬剤の不安定な供給、「毎年薬価改定の弊害」
2022年11月25日 21:00 経営
日本病院団体協議会(日病協)の25日の代表者会議では、2023年度の薬価改定に向けた中央社会保険医療協議会の部会での議論の報告を受けた。後発薬をはじめとした薬剤の不安定な供給について、各団体の代表者か...
関連キーワード
-
電子処方箋の補助金引き上げ、28日に要望
2022年11月25日 20:05 経営
日本病院団体協議会(日病協)は25日の代表者会議で、電子処方箋の導入に関する補助金の上限の引き上げを28日に厚生労働省へ要望することを決めた。現在の補助額では導入費用を賄えないケースがあり、その分を...
関連キーワード
-
入院患者の食事療養費を「適正な額」に
2022年06月27日 18:00 経営
日本精神科病院協会などの四病院団体協議会は27日、入院中の食事療養に必要な経費を「適正な額」に見直し、患者1人1日当たりの支払いにするよう求める要望書を後藤茂之厚生労働相宛てに出した。【兼松昭夫】
関連キーワード
-
病床確保の協定締結、「罰則の必要ない制度設計を」
2022年06月17日 20:20 経営
都道府県と医療機関が病床確保に関する協定を締結する仕組みについて、地域医療機能推進機構(JCHO)の山本修一理事長は17日、日本病院団体協議会の代表者会議後の記者会見で、「罰則を行使する必要のない制度...
関連キーワード
-
全職種の給与増へ、診療報酬での対応必要
2021年11月24日 19:00
四病院団体協議会は24日の総合部会で、病院の特定の職種だけ給与を増やせば他職種とのバランスが取れなくなり現場の混乱を招く恐れがあるため、院内の全職種の給与を引き上げられるよう、診療報酬上の手当てが...
関連キーワード
-
冬季賞与「減額」22%、四病協調査
2020年11月25日 20:15 経営
四病院団体協議会(四病協)は25日の記者会見で、加盟病院を対象とした調査結果を公表し、冬季賞与の支給予定について、「満額」が47%、「減額」が22%、「支給なし」が0.4%だったと発表した。「検討中」は30...
経営 … このアイコンが付いているのはCBnewsマネジメントの有料記事です。