関連キーワード一覧
「病院経営」に関連する記事
-
日医・松本会長「7、8割の病院が恐らく赤字に」
2025年01月24日 20:42 経営 NEW
日本医師会の松本吉郎会長は24日、MMPGの賀詞交歓会の来賓あいさつで、物価の高騰が続く中、「恐らく今期は7割か8割ぐらいの病院 が、 赤字になるか赤字がさらに拡大するか、という状況だと思う」と述べた。【...
-
社保費“目安対応”「廃止検討を」日医委員
2025年01月23日 19:30 経営
社会保障審議会の医療保険部会が23日開かれ、城守国斗委員(日本医師会常任理事)は、政府予算案の編成で社会保障費を高齢化相当分に収める、いわゆる目安対応について、「今後は、廃止をすることをしっかりと...
-
私大病院、診療報酬改定後に増収減益
2025年01月23日 12:12 経営
全国の30大学が加盟する日本私立医科大学協会(医大協)は22日、2024年6月に行われた診療報酬改定の影響調査の結果を公表した。医学部附属71病院(うち本院25病院)の同年6-11月の医業費用は前年同期比で平均...
関連キーワード
-
日病・相澤氏「病院は耐え切れなくなった」
2025年01月10日 21:05 経営
四病院団体協議会の新年会員交流会が10日開かれ、日本病院会の相澤孝夫会長はあいさつで、「病院に対する仕打ちは決して温かいものではない。病院はそれに耐えてきたが、ついに耐え切れなくなった」と述べ、病...
-
物価高騰の影響、前年より「あり」227病院の65%
2024年12月26日 18:58 経営
福祉医療機構は25日、2024年度上半期(4-9月)に227病院の65.2%が、前年同期よりも物価高騰の影響を受けたとする調査結果を公表した。【渕本稔】
-
一般病院7千カ所を割り込む、10月末概数
2024年12月26日 18:40 経営
厚生労働省の医療施設動態調査(2024年10月末概数)によると、一般病院の数は前月比4カ所減の6,999カ所と7,000カ所を割り込んだ。【兼松昭夫】
-
物価高騰支援の予算確保を都道府県に要請、日病
2024年12月17日 13:00 経営
政府の新たな経済対策に盛り込まれた病院への重点支援地方交付金の予算を確保するため、日本病院会は、各都道府県の知事宛てに16日付で文書を出し、病院への支援を要請した。【兼松昭夫】
-
一般病院の51%が経常赤字に、23年度
2024年12月16日 14:05 経営
福祉医療機構の「病院の経営分析参考指標」(概要)によると、一般病院(1,446病院)の2023年度の経常利益率はマイナス0.4%で、前年度(1,347病院)のプラス3.7%から4.1ポイント悪化した。赤字病院の割合は1...
-
国立大42病院の赤字見込み額254億円に
2024年12月13日 19:10 経営
国立大学病院長会議は13日、2024年度の42病院全体での経常収支が11月時点で254億円の赤字になる見込みだとする調査結果を発表した。赤字幅は10月に公表した速報値の235億円から19億円拡大した。【兼松昭夫】
-
病床削減1床当たり410万円支給、補正予算案
2024年12月02日 12:20 経営
厚生労働省は、医療需要の変化を踏まえた医療機関への支援に2024年度補正予算案で計428億円を盛り込んだ。医療需要の急激な変化に対応するため病床削減を進める医療機関に経費相当分の給付金を支給する。【兼...
経営 … このアイコンが付いているのはCBnewsマネジメントの有料記事です。