関連キーワード一覧
「病院経営」に関連する記事
-
日病協の望月議長「予断許さない」骨太踏まえ
2025年06月20日 17:05
日本病院団体協議会の望月泉議長(全国自治体病院協議会会長)は20日の記者会見で、社会保障費の伸びに「経済・物価動向等」の相当分を加算する対応が骨太方針2025に明記されたのを受け、そのための財源を確保...
-
四病協「地域医療の維持に希望」とコメント
2025年06月18日 09:50
社会保障費の伸びに「経済・物価動向」の相当分を加算することが骨太方針2025に明記されたのを受けて、日本医療法人協会などの四病院団体協議会は17日、地域医療の維持に希望が見えてきたとするコメントを出し...
-
緊急事態の国公立・公的病院 随意契約を選択肢に
2025年06月12日 10:00
【千葉大学医学部附属病院 副病院長、病院経営管理学研究センター長 、ちば医経塾塾長 井上貴裕】 コメの価格が上昇しており、社会問題化している。資料1に示すように、食料の消費者物価指数は上がり続けて...
関連キーワード
-
入院基本料「大幅引き上げを」公私病連が決議
2025年06月11日 20:10
全国公私病院連盟は11日、現在の診療報酬の水準では病院の継続的な運営すら危ぶまれるとして、入院基本料の大幅な引き上げを求める決議を採択した。【兼松昭夫】
-
病院経営支援「年内に財政出動を」8団体
2025年06月05日 13:00
手術や検査など入院が必要な病院医療を安定的に提供し続けるには経営の安定化が不可欠だとして、日本病院会など8団体は4日、病院経営を支援するため年内に財政出動することを求める提言を厚生労働省に出した。...
-
日病、公式YouTubeで病院の窮状訴える
2025年06月03日 17:40
日本病院会は公式YouTube(ユーチューブ)を立ち上げ、配信を始めた。【兼松昭夫】
-
日医、石破茂首相に「目安対応」見直し要望
2025年05月23日 20:20
物価や人件費の上昇で医療現場は厳しい状況にあるとして、日本医師会の松本吉郎会長は23日、社会保障費の伸びを高齢化の範囲内に抑制する「目安対応」の見直しなどの要望を石破茂首相に出した。【兼松昭夫】
-
国立大病院の資産状況「見える化」へ、BS作成を
2025年05月21日 17:50
国立大学病院長会議の理事・事務局長の塩崎英司氏は21日、文部科学省の医学教育の在り方に関する検討会で、国立大病院では大学全体で貸借対照表(BS)を作成しているものの、病院としては損益計算書(PL)とそ...
-
入院基本料引き上げやベア評価料見直しなど要望
2025年05月20日 15:50
日本病院会は19日、2026年度の診療報酬改定に向けて、入院基本料の引き上げやベースアップ評価料の見直しなど計9項目と、精神医療に関わる4項目を求める要望書を厚生労働省に提出した。【渕本稔】
-
日医会長、診療報酬改定で「真水の対応」求める
2025年05月16日 18:25
日本医師会の松本吉郎会長は16日の定例記者会見で、医療機関が物価や賃金の上昇に対応できるようにするため、2026年度の診療報酬改定では、医療費の一部を削減して必要な財源を確保するこれまでの方法ではなく...
経営 … このアイコンが付いているのはCBnewsマネジメントの有料記事です。